今日の第一中学校

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
中3数学ー様々な問題を解こうー
2024/02/28

中3は受験も終わり、各教科で発展的な問題に楽しみながら挑戦しています。数学の授業では、1960年代にアメリカのクイズ番組で話題になった問題に挑戦していました。今日の問題をそのまま紹介します。皆さんも挑戦してみてください。  1 3つの扉がある。1つは賞金100万円。残り2つは外れ。  2 あなたは3つの中から1つの扉を選ぶ。  3 司会者は答えを知っており、残りの2つの扉の中の外れ  の扉を1つ選んで開ける。  4 あなたは残りの2つの扉の中から好きな方を選べる。  このとき、あなたは扉を変えるべきか?変えないべきか?変えても変わらないか?  これは確立の問題です。あなたならどうしますか?    

3年生メタバース体験ー飯能市子ども議会ーB
2024/02/27

昨年8月に各中学校代表生徒が飯能市子ども議会において決定した70万円(1校7万円)の予算の執行が今日行われました。飯能第一中学校が希望した体験はメタバース体験で、世界的にその活用が期待されている大変先進的なものです。メタバース体験はアバターを介し、バーチャル空間で様々な体験やコミュニケーションができます。今回の企画は、飯能市の予算でNTTドコモさん、NTTQONOQ(コノキュー)さんの全面的な協力で実現しました。子ども達の感想は「超楽しい!」「すごい、何これ!」「6時間これがいい!」(?)など、大いに楽しいでいました。3年生の各クラスがそれぞれ1時間、エキサイティングな体験を味わえた1日でした。

3年生メタバース体験ー飯能市子ども議会ーA
2024/02/27

昨年8月に各中学校代表生徒が飯能市子ども議会において決定した70万円(1校7万円)の予算の執行が今日行われました。飯能第一中学校が希望した体験はメタバース体験で、世界的にその活用が期待されている大変先進的なものです。メタバース体験はアバターを介し、バーチャル空間で様々な体験やコミュニケーションができます。今回の企画は、飯能市の予算でNTTドコモさん、NTTQONOQ(コノキュー)さんの全面的な協力で実現しました。子ども達の感想は「超楽しい!」「すごい、何これ!」「6時間これがいい!」(?)など、大いに楽しいでいました。3年生の各クラスがそれぞれ1時間、エキサイティングな体験を味わえた1日でした。

3年生メタバース体験ー飯能市子ども議会ー@
2024/02/27

昨年8月に各中学校代表生徒が飯能市子ども議会において決定した70万円(1校7万円)の予算の執行が今日行われました。飯能第一中学校が希望した体験はメタバース体験で、世界的にその活用が期待されている大変先進的なものです。メタバース体験はアバターを介し、バーチャル空間で様々な体験やコミュニケーションができます。今回の企画は、飯能市の予算でNTTドコモさん、NTTQONOQ(コノキュー)さんの全面的な協力で実現しました。子ども達の感想は「超楽しい!」「すごい、何これ!」「6時間これがいい!」(?)など、大いに楽しいでいました。3年生の各クラスがそれぞれ1時間、エキサイティングな体験を味わえた1日でした。

数学科授業研究ー1年生ー
2024/02/23

昨日、1年生の数学科の授業研究を行いました。今回の問題は「整理されたデータから代表値を読み取ろう」です。子どもたちはこれまでの授業で平均値、中央値、最頻値について学んできました。この知識、技能を生かして、なるべく待ち時間の日にテーマパークに行くには何を基準にすればよいかをグループで探究しました。どのグループも協同し、真剣に問題に向き合い探究していました。飯能第一中学校では、子どもたちの学ぶ権利を保障するために、全ての教師が授業をお互いに公開し、子どもたちの学ぶ姿から教員自身も学び合っています。

3年生のみなさん、お疲れ様でした!
2024/02/21

今日は公立の入試日。3年生のみなさん、大変お疲れ様でした。皆さんのことですから、全力を振り絞ったことでしょう。もうちょっとだったと思う人もいるかもしれませんが、がんばった自分を信じて結果を待ちましょう。今日は早めに寝て、ゆっくり休んでください。明日の朝、元気に登校する皆さんを待っています。本当にお疲れ様でした。

ファイト!3年生ー県立高校入試ー
2024/02/20

明日はいよいよ県立高校の入試日。頑張ってきた学びの成果を発揮する日です。これまでの自分自身の努力を信じ、持てる力を存分に出し切ってきてください。今日は早く寝て、すっきりした頭と体で試験に臨んでください。私達は君たちの健闘を祈っています。

生徒が探究する学び
2024/02/20

日中の気温が20度を超えた今日。各教室では静かに熱中して協同的、探究的に学び合う子ども達の姿が見られました。

体育科授業研究−3年生バスケットボールー
2024/02/19

3年生の体育科授業研究を行いました。選択種目はバスケットボールです。今日の授業のめあては、「有効な空間をつくり、仲間と連携してパスをつなごう」です。子どもたちは皆仲間とコミュニケーションをとり、パスを回し、良く動いてボールをつなぎシュートに結びつけていました。

ブレア市帰国報告会
2024/02/16

飯能市立図書館で行われた中学生ブレア市訪問帰国報告会。新井市長、加藤市議会議長、中村教育長等の来賓出席のなか、各中学校の代表、合計9名が今回のブレア市訪問で学んだことを発表しました。中学生たちは、準備から訪問先のオリンダ高校、ホームステイでの経験から得た貴重な学びを写真と言葉で表現していました。彼らは「行動することの大切さ」「日米の文化の共通点と相違点」など様々な視点から発表するとともに、関係者への感謝の意を表しました。素晴らしい訪問であったことが良くわかる報告会でした。

ブレア市高校生の訪問A
2024/02/16

昨日、ブレア市オリンダ高校の生徒が本校に来て、日本の中学校生活を体験しました。今回、本校を訪問した生徒は、本校からブレアに訪問した生徒がホームステイでお世話になった2人です。教室での授業、校庭や体育館での体育などを本校の2年生と楽しみました。ホームステイですっかり友達になったオリンダ高校の,2人ですが、一中の生徒たちとも、すぐに打ち解け笑顔で過ごしていました。本校の生徒たちにとっても、素晴らしい体験となりました。

ブレア市高校生の訪問@
2024/02/16

昨日、ブレア市オリンダ高校の生徒が本校に来て、日本の中学校生活を体験しました。今回、本校を訪問した生徒は、本校からブレアに訪問した生徒がホームステイでお世話になった2人です。教室での授業、校庭や体育館での体育などを本校の2年生と楽しみました。ホームステイですっかり友達になったオリンダ高校の,2人ですが、一中の生徒たちとも、すぐに打ち解け笑顔で過ごしていました。本校の生徒たちにとっても、素晴らしい体験となりました。

生徒朝礼ーブレア市訪問報告ー
2024/02/14

昨日、2月13日の生徒朝礼は、1月のブレア市訪問の報告会を行いました。ブレア市を訪問した2名の生徒から、アメリカでの生活、オリンダ高校での学びの様子など、貴重な体験について報告がありました。(明日は、ブレア市高校生の飯能第一中学校訪問を特集します!)

体育ーサッカーー
2024/02/09

今,体育はサッカーです。校庭の雪も溶け、昨日から外で体育ができるようになりました。小春日和の今日、声をかけ合い、気持ちの良い楽しく体を動かす子どもたちです。

1年生道徳
2024/02/08

1年生の授業研究、今日は道徳です。今日の内容は、人間愛、思いやりです。子どもたちは資料を真剣に読み、他の人々に対して感謝と思いやりの心を持って接し,明るい社会を築くためにどうするかについて学び合いました。

三年生を送る会準備ー1年生ー
2024/02/07

水曜日の6校時は学活です。1年生は3月に予定している三年生を送る会の準備をしていました。もちろん、内容は当日のお楽しみです。3年生の皆さん、期待して待っていてください。

権利の熱気球ー参加体験型学習ー
2024/02/06

2年生のクラスでは参加体験型学習「権利の熱気球」に取り組んでいました。これは埼玉県が作成した参加体験型学習プログラムで、グループで活動しながら自他の人権が侵害されているとき、また逆に大切にされているときにも 、それに気づける人を育てる人権感覚育成プログラムの一つです。今日の活動で子どもたちは、人はそれぞれ大切にしているものが違うということ、価値観の違う他の人と協同するために必要なことなどを学びました。

先週の出来事ー授業研究会ー
2024/02/05

今日は大雪が降り、 ちょっと早めの下校となりました。さて、先週の月曜日、 東京大学名誉教授 佐藤学先生をお招きし授業研究会を行いました。公開した授業は1年生の社会科です。日明貿易などの貿易は誰がどのように行っていたのかを中心に、子どもたちが探究的に学び合いました。たくさんの資料を基に、このころの我が国は今の日本と違い、いくつかの「国」があったこと、なぜ貿易を行ったのかなど、多くのことを学びました。本校では、こうした探究的な学びによって単に暗記する社会科から意味を考え、理解する社会科へ転換しようとしています。なお、今回の授業研究会には市内外から15人ほどの参加者がありました。本校では、このように今後も多くの学校と学び合うことで実践力を高めてまいります。

マリンバ三重奏が銀賞に!ー西関東アンサンブルコンテストー
2024/02/03

今日、マリンバ三重奏チームが西関東アンサンブルコンテストに出場し、見事銀賞に輝きました。今年の会場は群馬県高崎市にある高崎芸術劇場です。さすが、埼玉、新潟、群馬、山梨の4県で激戦を勝ち抜いてきた38チーム。どのチームも磨き上げられた素晴らしい演奏を会場に響かせていました。HP担当も会場で聴いていましたが、我らが飯能第一中学校マリンバチームは、これまでで最高のパフォーマンスでした。特に三人のチームワーク、表現力に感動しました。悔いなく、やり切った笑顔をご覧ください。

今週の出来事ーふれあい講演会ー
2024/02/02

1月30日、1年生はふれあい講演会を行いました。これは進路キャリア教育の一環で、社会で活躍する方々を学校にお招きし、お話を聞かせていただくものです。今年は学区内で和菓子を製造販売されている四里餅商事の並木様、飯能日高消防署の消防士をされている中山様、府中市中央保育所で保育士をされている菅沢様にお越し頂き、お仕事の内容や社会人として必要なことなど貴重なお話を聞かせていただきました。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

- Topics Board -