今日の一中

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 |
本校生徒所属ホッケーチーム全国大会出場
2023/08/09

本校の女子生徒2名が所属する飯能ジュニアホッケークラブの女子チームが、この度、関東大会を勝ち抜き全国大会への出場が決定しました。大変おめでとうございます。全国大会は8月19日から岡山県岡山市で開催されます。応援しています!

学校総合体育大会(県大会)Sー剣道男子団体戦ー
2023/08/02

学総県大会も本校の出場は今日が最終日。剣道部男子が団体戦に臨みました。結果は1回戦で惜敗となりました。HP担当は本日、応援に行けなかったのですが、本日、力の限りを尽くした選手皆さんに拍手を送りたいと思います。これまで、本当にお疲れ様でした。

埼玉県吹奏楽コンクール
2023/08/01

本日、所沢市民文化センター ミューズで行われた、埼玉県吹奏楽コンクール西部地区大会(初日)に一中吹奏楽部が出場しました。本校は中学生Aの部(50人以内)で、課題曲はマーチ「ペガサスの夢」を、自由曲は喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクションを演奏しました。どちらも大変素晴らしい演奏でした。特に、自由曲は狭山市民会館でも聴きましたが、一段と良い演奏になっていると思いました。大会の結果は全ての日程が終了して発表されるとのことです。吹奏楽部の生徒の皆さん、素晴らしい演奏でした。  そして、中学生Aの部で見事、銀賞に輝きました!これまでの練習、本当にお疲れさまでした。皆、輝いていましたよ。

学校総合体育大会(県大会)Rー剣道男子個人戦ー
2023/07/29

埼玉県立武道館で行われた剣道個人戦、男女とも192名の選手が日頃の鍛錬の稽古の成果を競い合いました。本校から出場した3年生男子(剣道部主将)も健闘し、1回戦を勝ち抜きましたが、惜しくも2回戦目に惜敗しました。結果は惜敗ですが力は拮抗し、一中剣士らしいどうどうとした戦いぶりでした。今日学んだことを生かし、2日の団体戦に臨んでください。期待しています!

吹奏楽コンクールに向けて
2023/07/28

今日も暑い日でしたが、陸上部、剣道部、吹奏楽部、美術部などが活動していました。特に、吹奏楽部は8月1日に迫った埼玉県吹奏楽コンクールに向け、最後の調整に入っています。コンクールは所沢市民文化センターミューズで行われます。吹奏楽部の皆さん、がんばってください!

学校総合体育大会(県大会)Qー男子卓球個人ー
2023/07/27

今日は学総県大会、卓球の個人戦が所沢市民会館で行われました。本校から女子シングルス1名、男子ダブルス2名が出場しました。男子ダブルスは3回戦まで進み、フルセット延長まで粘りましたが、あと一歩で敗れました。男子はこの試合に勝てばベスト8でした。男女とも、最後まで真剣で諦めず飯能第一中学校代表として立派に戦いました。

学校総合体育大会(県大会)Pー女子卓球個人ー
2023/07/27

今日は学総県大会、卓球の個人戦が所沢市民会館で行われました。本校から女子シングルス1名、男子ダブルス2名が出場しました。女子シングルスはフルセット延長まで粘り、あと一歩というところでした。男子ダブルスは3回戦まで進み、フルセット延長まで粘りましたが、あと一歩で敗れました。

県大会直前(男子・女子卓球部、剣道部)
2023/07/26

剣道部は午前週の比較的涼しい時間、土曜日の県大会(個人戦)に向け練習しました。午後、卓球部は明日の個人戦(男女)に向け、体育館が暑すぎるため教室で練習しました。健闘を祈っています!また、陸上部、野球部、男子テニス部、女子バスケット部も練習しました。サッカー部は美杉台で練習試合を行いました。

新人戦に向けて
2023/07/25

今日も猛暑の中、子ども達は部活動で汗を流していました。陸上部の長距離は駅伝の練習が始まっていて、駅伝に参加する3年生も加わっています。バスケット部は加治中学校との練習試合でした。

学校総合体育大会(県大会)Oー卓球男子(団体)Aー
2023/07/25

卓球男子県大会団体戦が所沢市民体育館で行われました。選手は3年生だけでなく1、2年生も加わり、全員が全力で戦いましたが、惜しくも1回戦で負けてしまいました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。1、2年生の皆さん、この経験を来年につなげましょう。

学校総合体育大会(県大会)Nー卓球男子(団体)@ー
2023/07/24

卓球男子県大会団体戦が所沢市民体育館で行われました。選手は3年生だけでなく1、2年生も加わり、全員が全力で戦いましたが、惜しくも1回戦で負けてしまいました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。1、2年生の皆さん、この経験を来年につなげましょう。

学校総合体育大会(県大会)Mー女子テニスー
2023/07/24

女子テニス県大会に本校から個人ペアの3年生2名が出場しました。1試合目は見事勝利しましたが、2試合目に惜しくも負けてしまいました。全力を出し尽くした子ども達の爽やかな笑顔です。

学校総合体育大会(県大会)Lー陸上・男子110mHー
2023/07/23

昨日より、さらに暑い熊谷でしたが、今日も陸上部の子どもたちはがんばりました。今日、本校の子どもたちが参加した種目は、女子1500m、男子110mH、女子走幅跳、男子砲丸投げです。今日で陸上の学総は全て終了しました。3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。1,2年生の皆さん、新人戦に向け精進を続けてください。

学校総合体育大会(県大会)Kー陸上・女子1500mー
2023/07/23

昨日より、さらに暑い熊谷でしたが、今日も陸上部の子どもたちはがんばりました。今日、本校の子どもたちが参加した種目は、女子1500m、男子110mH、女子走幅跳、男子砲丸投げです。今日で陸上の学総は全て終了しました。3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。1,2年生の皆さん、新人戦に向け精進を続けてください。―女子1500m、猛烈な暑さの中、力強く最後まで走りぬきました。

学校総合体育大会(県大会)Jー陸上・女子走幅跳ー
2023/07/23

昨日より、さらに暑い熊谷でしたが、今日も陸上部の子どもたちはがんばりました。今日、本校の子どもたちが参加した種目は、女子1500m、男子110mH、女子走幅跳、男子砲丸投げです。今日で陸上の学総は全て終了しました。3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。1,2年生の皆さん、新人戦に向け精進を続けてください。写真は1回目の跳躍です。いつも練習している土のグランドと違うため、助走を合わせるのが難しいのですが、しっかり決まっています。

学校総合体育大会(県大会)Iー陸上・男子砲丸投げー
2023/07/23

昨日より、さらに暑い熊谷でしたが、今日も陸上部の子どもたちはがんばりました。今日、本校の子どもたちが参加した種目は、女子1500m、男子110mH、女子走幅跳、男子砲丸投げです。今日で陸上の学総は全て終了しました。3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。1,2年生の皆さん、新人戦に向け精進を続けてください。砲丸投げでは自己ベストが出たようです。

学校総合体育大会(県大会)Hー陸上・女子400mRAー
2023/07/23

今日は熊谷スポーツ文化公園(以下、熊谷ドーム)で学校総合体育大会の県大会が行われました。男子テニス(個人)と陸上の1日目です。陸上は今日、本校からはフィールドで女子走高跳、トラックでは女子200m、3年男子100m、2年男子100m、1年男子100m、女子400mRに出場しました。皆、自分の力、練習の成果を最大限発揮しました。そして、通信陸上に続き、女子走高跳で5位に入賞しました。他の競技は惜しくも予選で惜敗となりましたが、皆、ベストを尽くしてがんばりました。3年男子100mの選手はレース後、「自己ベストが出ました!」と報告してくれました。3年生、本当にお疲れさまでした。1,2年生はこの素晴らしい経験を来年にきっとつながるはずです。

学校総合体育大会(県大会)Fー陸上・女子400mRー
2023/07/23

今日は熊谷スポーツ文化公園(以下、熊谷ドーム)で学校総合体育大会の県大会が行われました。男子テニス(個人)と陸上の1日目です。陸上は今日、本校からはフィールドで女子走高跳、トラックでは女子200m、3年男子100m、2年男子100m、1年男子100m、女子400mRに出場しました。皆、自分の力、練習の成果を最大限発揮しました。そして、通信陸上に続き、女子走高跳で5位に入賞しました。他の競技は惜しくも予選で惜敗となりましたが、皆、ベストを尽くしてがんばりました。3年男子100mの選手はレース後、「自己ベストが出ました!」と報告してくれました。3年生、本当にお疲れさまでした。1,2年生はこの素晴らしい経験を来年にきっとつながるはずです。

学校総合体育大会(県大会)Eー陸上・1年男子100mー
2023/07/22

今日は熊谷スポーツ文化公園(以下、熊谷ドーム)で学校総合体育大会の県大会が行われました。男子テニス(個人)と陸上の1日目です。陸上は今日、本校からはフィールドで女子走高跳、トラックでは女子200m、3年男子100m、2年男子100m、1年男子100m、女子400mRに出場しました。皆、自分の力、練習の成果を最大限発揮しました。そして、通信陸上に続き、女子走高跳で5位に入賞しました。他の競技は惜しくも予選で惜敗となりましたが、皆、ベストを尽くしてがんばりました。3年男子100mの選手はレース後、「自己ベストが出ました!」と報告してくれました。3年生、本当にお疲れさまでした。1,2年生はこの素晴らしい経験を来年にきっとつながるはずです。

学校総合体育大会(県大会)D−陸上・中学2年100mー
2023/07/22

今日は熊谷スポーツ文化公園(以下、熊谷ドーム)で学校総合体育大会の県大会が行われました。男子テニス(個人)と陸上の1日目です。陸上は今日、本校からはフィールドで女子走高跳、トラックでは女子200m、3年男子100m、2年男子100m、1年男子100m、女子400mRに出場しました。皆、自分の力、練習の成果を最大限発揮しました。そして、通信陸上に続き、女子走高跳で5位に入賞しました。他の競技は惜しくも予選で惜敗となりましたが、皆、ベストを尽くしてがんばりました。3年男子100mの選手はレース後、「自己ベストが出ました!」と報告してくれました。3年生、本当にお疲れさまでした。1,2年生はこの素晴らしい経験を来年にきっとつながるはずです。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 |

- Topics Board -