今日の一中

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
入間西部中学校駅伝競走大会A
2025/10/17

昨日、日高総合公園で入間西部中学校駅伝競走大会が行われました。本校から出場したチームは男子3チーム、女子2チームの計5チームです。彼らは学総後、猛暑だった夏休みから練習に取り組んできました。毎年陸上部以外の運動部からも練習に参加していますが、今年は特に多くの子どもたちが駅伝に挑戦してきました。子どもたちが互いに励まし合い苦しい練習に励んできた、その姿は素晴らしかったです。そして、見事に男子Aチームが優勝し県大会出場権を獲得しました。これは今日会場に来れなかった仲間も含め、駅伝練習に参加してきた全員の努力の成果だと思います。皆の思いを胸に県大会で思い切り力を発揮して欲しいと期待しています。

入間西部中学校駅伝競走大会@
2025/10/17

昨日、日高総合公園で入間西部中学校駅伝競走大会が行われました。本校から出場したチームは男子3チーム、女子2チームの計5チームです。彼らは学総後、猛暑だった夏休みから練習に取り組んできました。毎年陸上部以外の運動部からも練習に参加していますが、今年は特に多くの子どもたちが駅伝に挑戦してきました。子どもたちが互いに励まし合い苦しい練習に励んできた、その姿は素晴らしかったです。そして、見事に男子Aチームが優勝し県大会出場権を獲得しました。これは今日会場に来れなかった仲間も含め、駅伝練習に参加してきた全員の努力の成果だと思います。皆の思いを胸に県大会で思い切り力を発揮して欲しいと期待しています。

体育祭特集R‐400mリレー1年生女子‐
2025/10/12

続いて400mリレー1年生女子です。精鋭の力強い走りをご覧ください。

体育祭特集Q‐むかでリレー3年生‐
2025/10/12

中断していた10月4日に行われた体育祭の特集の続きで、3年生のむかでリレーの様子です。3年生になると慣れたものです。そして、とても楽しそうです。

山形交響楽団が一中に!A
2025/10/11

一昨日8日、山形県を拠点に活動するプロのオーケストラ、山形交響楽団の皆さんに演奏していただきました。これは文化庁の舞台芸術等総合支援事業に応募して行ったものです。今回演奏してくださった山形交響楽団は1972年に設立された東北地方を代表する楽団のひとつです。60名を超える楽団員による迫力ある演奏でした。最前列の生徒は演奏家からわずか2mの距離での鑑賞は迫力満点でした。ベートーベンやチャイコフスキーによるクラシックの名曲だけでなく、それぞれの学期の音色を聴き比べるコーナーでは生徒にもおなじみのゲームのBGMで楽しませてくれました。また、2名の生徒が代表としてハンガリー舞曲第5番の指揮に挑戦しました。オーケストラ用にアレンジした一中校歌の演奏もあり、音楽科の先生の指揮で楽団と生徒が一緒に演奏、合唱しました。子どもたちは皆「すごかった!」と感激していました。

山形交響楽団が一中に!@
2025/10/10

一昨日8日、山形県を拠点に活動するプロのオーケストラ、山形交響楽団の皆さんに演奏していただきました。これは文化庁の舞台芸術等総合支援事業に応募して行ったものです。今回演奏してくださった山形交響楽団は1972年に設立された東北地方を代表する楽団のひとつです。60名を超える楽団員による迫力ある演奏でした。最前列の生徒は演奏家からわずか2mの距離での鑑賞は迫力満点でした。ベートーベンやチャイコフスキーによるクラシックの名曲だけでなく、それぞれの学期の音色を聴き比べるコーナーでは生徒にもおなじみのゲームのBGMで楽しませてくれました。また、2名の生徒が代表としてハンガリー舞曲第5番の指揮に挑戦しました。オーケストラ用にアレンジした一中校歌の演奏もあり、音楽科の先生の指揮で楽団と生徒が一緒に演奏、合唱しました。子どもたちは皆「すごかった!」と感激していました。

新人戦県大会(陸上部)−2日目A−
2025/10/10

昨日10月9日、熊谷陸上競技場で行われた新人戦県大会2日目。本校からは男子110mハードル、男子800m(2名)、女子走幅跳、男子3000mの選手が出場しました。1日目の選手と同様、この夏に鍛えてきた練習の成果を出し切りました。皆、かっこよかったです。この経験を来年の総合体育大会に活かしましょう!

新人戦県大会(陸上部)−2日目@−
2025/10/10

昨日10月9日、熊谷陸上競技場で行われた新人戦県大会2日目。本校からは男子110mハードル、男子800m(2名)、女子走幅跳、男子3000mの選手が出場しました。1日目の選手と同様、この夏に鍛えてきた練習の成果を出し切りました。皆、かっこよかったです。この経験を来年の総合体育大会に活かしましょう!

新人戦県大会(陸上部)−1日目A−
2025/10/08

10月4日の体育祭の特集中ですが、今日は熊谷ドームで行われた陸上部の県大会出場の様子をご紹介します。今日、飯能第一中学校から出場した選手は女子走高跳、男子円盤投、男子1500m、男子100mです。10月とは思えない暑い日でしたが、選手たちは皆よくがんばりました。入賞することはできませんでしたが、本格的な陸上競技場での経験は彼らの今後の競技生活、人生にとって大きな意味があったと思います。この経験を生かしてこれからもがんばろう!

新人戦県大会(陸上部)−1日目@−
2025/10/08

10月4日の体育祭の特集中ですが、今日は熊谷ドームで行われた陸上部の県大会出場の様子をご紹介します。今日、飯能第一中学校から出場した選手は女子走高跳、男子円盤投、男子1500m、男子100mです。10月とは思えない暑い日でしたが、選手たちは皆よくがんばりました。入賞することはできませんでしたが、本格的な陸上競技場での経験は彼らの今後の競技生活、人生にとって大きな意味があったと思います。この経験を生かしてこれからもがんばろう!

体育祭特集P‐むかでリレー2年生‐
2025/10/08

練習の様子から見ていましたが、意外と難しいムカデリレーです。倒れると起き上がるのにとても時間がかかります。それでも子どもたちは最後まで笑顔でがんばりました。

体育祭特集O‐むかでリレー1年生‐
2025/10/08

練習の様子から見ていましたが、意外と難しいムカデリレーです。倒れると起き上がるのにとても時間がかかります。それでも子どもたちは最後まで笑顔でがんばりました。

体育祭特集N‐3年生種目 走り綱引き‐
2025/10/08

特集が遅々として進まず済みません(;^_^A 3年生の学年種目、走り綱引きです。昨年までの綱引きから変更したこの種目、スタート前からお互いに声を掛け合い大変に気合が入る種目となりました。迫力ある競技の模様をご覧ください。

体育祭特集M‐3年生種目 走り綱引き‐
2025/10/08

特集が遅々として進まず済みません(;^_^A 3年生の学年種目、走り綱引きです。昨年までの綱引きから変更したこの種目、スタート前からお互いに声を掛け合い大変に気合が入る種目となりました。迫力ある競技の模様をご覧ください。

体育祭特集L‐2年生種目 台風の目‐
2025/10/06

2年生種目、台風の目です。コーンを回るとき、棒を通すときに技が必要です。皆、がんばりました!

体育祭特集K‐2年生種目 台風の目‐
2025/10/06

2年生種目、台風の目です。これもかなりの運動量です。

体育祭特集J‐1年生種目 一中宅急便‐
2025/10/06

1年生種目、一中宅急便です。皆真剣ですが、とても楽しそうです。

体育祭特集I‐1年生種目 一中宅急便‐
2025/10/06

1年生種目、一中宅急便です。皆真剣ですが、とても楽しそうです。

体育祭特集H‐二人三脚リレー3年‐
2025/10/06

一中体育祭と言えば二人三脚リレー。さすが3年生、迫力ある走りです。また、どの学年、クラスもいい雰囲気です^^

体育祭特集G‐二人三脚リレー2年‐
2025/10/06

一中体育祭と言えば二人三脚リレー。二人がいかにリズムを合わせるかが大切です。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |

- Topics Board -