東っ子ランチ日記
こんにちは。お元気ですか?
朝からよく晴れて暑いくらいです。
昨日までで全学年の授業参観と
保護者会が終わりました。
ご来校してくださった保護者の皆様、
ありがとうございます。
おひさま学級では染め物に挑戦しました。
材料は、何と「玉ねぎの皮」。
給食を作るときに出た皮を使います。
最初に、布に「模様のもと」を仕込みます。
ビー玉などを入れて輪ゴムで縛ります。
玉ねぎの皮を煮出した汁につけて、
銅や鉄の成分が入った液につけて、
よく洗ってから開いてみると…
こんなにきれいな色に染まるのですね。
模様も素敵!大満足の笑顔です。(写真・左)
廊下にはみんなで作った虹の絵もあります。
ひとりずつ好きな色で一本一本描きました。
みんなのがんばりと応援で完成しました。
大きくてかっこいい虹です。(写真・中)
みんなの夢をのせて輝いています。
今日のメニューは
<こどもパン・ハンバーグ・ペンネのガーリックソテー・たっぷりコーンのスープ・牛乳>です。
今日は浦和に出張で、給食がいただけません。
(これは午前中にアップしています。)
栄養士さんが同じメニューの日を探して
「令和4年2月28日です!」と教えてくれました。
ということで、給食はその日の写真です。
おいしそうだなぁ、食べたいなぁ。
後ろ髪を引かれつつ、出発します。
明日のメニューは、カレーライス。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
さっきまで降っていた雨が上がったようです。
どこからか、お線香の匂いが漂ってきます。
「なんだ、なんだ?」と辿っていくと、
理科室で6年生が実験をしています。
「ものの燃え方と空気の動き」を調べています。
ビンの中のロウソクに火をつけて、
火をつけた線香をかざしてみます。
すると、線香の煙が上に流れるのがわかります。
その様子をタブレットで撮影。(写真・左)
理科の実験はとても興味深いです。
3年生のもう一つのクラスでも
初めての毛筆の学習を行っています。
墨汁を使って実際に半紙に書いてみます。
まっすぐの線、縦の線、ジグザグもよう。
「線がかさかさになっちゃうな」
「うおぉ、はみ出した」
みんな真剣です。(写真・中)
初めての経験ってドキドキしますね。
ここからどんどん上達しますよ。
今日のメニューは
<ご飯・氷下魚(こまい)フライ・玉ねぎのみそ汁・牛乳>です。
氷下魚は主に北海道でとれるお魚です。
カルシウムが豊富に含まれています。
くせや臭みがなく、とても食べやすい。
これなら1年生も大丈夫でしょう。
春にきんぴらには「うど」が入っています。
今の季節にだけ味わえる山菜です。
ほろ苦いおいしさ、春の味です。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、ハンバーグ。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
どんよりと曇った一日です。
今日は音楽朝会を行いました。
4月の歌は「加治東小学校の校歌」です。
最初にみんなでストレッチをします。
体をよ〜く伸ばします。(写真・左)
「1,2,3,4…」の声もきれいです。
校歌を全員で歌います。
1年生が大きな声で歌っていて驚きました。
毎朝、練習している成果ですね。
1年生、さすがです!
3年生が書写のお勉強をしています。
初めての毛筆の授業です。
硯(すずり)や下敷きの置き方、
筆の整え方など、ひとつひとつ教わります。
「筆を持ってみましょう」と先生が言うと
「鉛筆と同じ持ち方?」
「違うんじゃないかな?」とそわそわ。。。
上手に持てている人もいます。(写真・中)
3年生から始まる学習がたくさんあります。
3年生のみなさん、楽しんでくださいね。
今日のメニューは
<醤油ラーメン・じゃが芋のふわふわ揚げ・宇和ゴールド・牛乳>です。
清見オレンジから宇和ゴールドに変更になりました。
宇和ゴールドは別名「河内晩柑」。
さっぱりとした甘さが特徴です。
ラーメンのスープは、野菜の端っこや
鶏ガラを煮込んで作っています。
専門店顔負けのおいしさです。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、春のきんぴら。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
雨が上がって、薄日が差してきました。
お天気がぐずついている月曜日は、
気持ちがすぐれない人も少なくありません。
そんな中でも1年生は元気に登校しています。
図工のお勉強かな?粘土で何か作っています。
「これなあに?」ときくと、
「雪だるま」と教えてくれました。(写真・左)
大きいのから小さいのまで、たくさんあります。
ひとつひとつ表情が違います。
とても楽しい作品ですね。
こちらは3年生の図工の時間です。
「絵の具と水のハーモニー」というテーマで、
画用紙にいろいろな線を描いています。
水をたっぷり含ませたり、逆にカサカサにしたり、
絵筆をゆっくり運んだり、スッと線を引いたり。
こんなに表情豊かな線が描けるのですね。
柔らかな線の世界を発見!(写真・中)
とても自由で繊細で、素敵な作品です。
今日のメニューは
<ご飯・豚肉の生姜焼き・中華風卵スープ・牛乳>です。
午前中からとてもいい匂いがしていました。
生姜焼きの匂いだったのですね。
玉ねぎも甘くてとろけるおいしさです。
スープは卵がフワフワしています。
月曜日から元気が出るメニューです。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、醤油ラーメン。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
今日は二十四節気の穀雨(こくう)です。
穀物に実りをもたらす雨が降り注ぐころ、という意味です。
今朝は元気タイム(体育朝会)がありました。
体育着に着替えて外に出ます。
4分間の朝マラソンで、頭も体もすっきり!
スイッチが入るのがわかります。
全員で「東っ子体操」の練習をします。
加治東小オリジナルの準備体操です。
「ふりこ」「バービー」「カエルの足打ち」を
重点的に練習。(写真・左)
体育の授業でも毎回練習します。
1年生が図書室の本を借りています。
本をバーコードが見える向きに置いて、
その上に自分のカードを置きます。
これですぐに「ピッ、ピッ」と読み取れます。
みんな上手にできました。(写真・中)
たくさん本を読んでくださいね。
今日のメニューは
<筍ご飯・鰆の竜田揚げ・豚汁・牛乳>です。
ザ・春の和定食、最高です。
筍ご飯にはもち米も入っていて、
もっちりとしたおこわ風です。
筍は昨日から煮て準備しています。
何ともぜいたくな春の味です。
今日もおいしくいただきました。
月曜日のメニューは、豚肉の生姜焼き。
楽しみです!
寒暖差が大きくて驚かされる4月ですが、
お大事にしてよい週末をおすごしくださいませ。
こんにちは。お元気ですか?
どんよりとした曇り空です。
5年生が理科でアブラナを観察しています。
咲き終わりかけの花のめしべを確かめます。
「わかった、これじゃない?」
「実と似た形になっている?」
小さな花をじっくり観察します。(写真・左)
理科のお勉強には発見がたくさんありますね。
お隣の教室では、同じく5年生が
毛筆の練習をしています。
今日のお題は「草原」です。
「原」の中心を揃えるのが難しそうです。
本日の一枚。(写真・中)
きれいな線で大きく書けています。
いい作品が仕上がりました。
今日のメニューは
<バターロール・スパゲティナポリタン・春キャベツのサラダ・牛乳>です。
みんな大好きナポリタン。
昭和から変わらないおいしさです。
サラダには春キャベツが入っています。
冬キャベツに比べて葉の巻きが緩く、
緑色が濃いのが特徴です。
シャキシャキとした食感も楽しい。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、たけのこご飯。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
「1年生を迎える会」番外編をアップしています。
ぜひ、ご覧ください。
4年生が社会科のお勉強をしています。
3年生では入間市のことを調べましたが、
4年生では埼玉県のことを学びます。
今日は県の地形を調べています。(写真・左)
「埼玉県は海がないんだね」
「県の左側って茶色っぽくない?」
(県の西側は山林が多いということです。)
地図って、見れば見るほど面白いですね。
そのあと、5年生の教室に行ったら、
「世界の国と日本を比べてみよう」という
学習をしていました。
飯能市から埼玉県、そして日本から世界へ。
学習はつながっているのですね。
1年生が学校探検をしています。
給食室の扉から中を覗かせてもらいました。
「今、給食を作ってるの?」
「え、ここで作っているの?」と興味津々です。
栄養士さんから調理のことを聞きます。(写真・中)
大きなお玉やフライ返しも持ってみます。
「今日はカレー?」ときいている人がいます。
「今日はわかめご飯です」と栄養士さん。
とにかくいい匂いがするのです。
今日のメニューは
<わかめご飯・いかのかりん揚げ・じゃが芋のカレー煮・清見オレンジ・牛乳>です。
そうか、カレー煮の匂いがしていたのですね。
今日は21キログラムのじゃが芋を使っています。
わかめご飯は大人気メニュー。
いかのかりん揚げはサクサクです。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、スパゲティナポリタン。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
1年生を迎える会番外編Bをお届けします。
次は先生クイズです。
「好きな給食は鶏肉のレモン煮です」
「好きな遊びは鉄棒です」
「よくいる場所は職員室です」
「この先生は誰でしょう?」
「ドゥルルルル、答えは教頭先生です!」
何人かの先生がクイズで紹介されます。
保健室の先生からのお話もあります。(写真・左)
最後は1年生からお礼のメッセージ。
「今日はありがとうございます」
「これからよろしくお願いします」
1年生の元気な声が響きます。(写真・中)
次にステージ前の特等席に座るのは、
6年生になったときの「6年生を送る会」。
そう思うと、感慨深いものがあります。
この会の企画、運営をしたのは
昨年度の代表委員のみなさんです。
時間を見つけて練習して今日を迎えました。
司会もそれぞれの言葉もとても上手でした。
一年間で代表委員会も進化しています。
本番を無事に終えて、いい笑顔。(写真・右)
あたたかくて素敵な会になりました。
ありがとうございます。
1年生を迎える会番外編は終了します。
明日もいい一日でありますように!
こんにちは。お元気ですか?
1年生を迎える会番外編Aをお届けします。
次は4年生です。
「Hello Welcome to 加治東小!」
いきなり英語です。4年生かっこいい!
「縦割り班活動のときは迎えに行くよ!」
迎えに行く動作かどうかわかりませんが、
ポーズもかっこいいです。(写真・左)
次は5年生です。
「埼玉県の名産物は?」(写真・中)
「深谷ネギ、狭山茶、小松菜〜」
「縦割り班そうじ、がんばろうね!」
ひとつひとつの動作が面白い。
みんな、よくまとまっています。
最後は6年生です。
「みんなが東小の仲間になるのを楽しみにしていたよ」
「楽しいこといっぱいの学校にしようね!」
熟考したキノコポーズ、かわいいなぁ。(写真・右)
6年生、頼りにしていますよ。
次は先生クイズです。
こんにちは。お元気ですか?
16日に行った1年生を迎える会の
様子をお届けします。
花のアーチをくぐって1年生が入場します。
6年生としっかり手をつないでいます。
1年生、うれしそうです。(写真・左)
学年ごとに1年生にメッセージを贈ります。
2年生はたし算・ひき算の紹介です。
「3+5=8、12−9=3」
「たし算、ひき算、すらすらできるよ」
「学校探検、一緒に行こうね!」(写真・中)
2年生、声がそろっています。
3年生はかけ算九九の紹介です。
七の段を唱えて「かけ算もばっちりだよ」
「外で元気に遊ぼうね!」(写真・右)
3年生、動きも七の段もばっちりです。
次は、4年生です!
こんにちは。お元気ですか?
昨日ほどは暑くない一日です。
1年生の教室にお邪魔します。
お、平仮名の練習が始まっています。
今日お勉強するのは「く」。
「キュッと、かっこよく曲がってね」
先生の説明、わかりやすいです。
「く」を何回か書いてみます。
だんだん上手になるのがわかります。
「く」で始まる言葉も習います。
くつ、くすり、くだもの。(写真・左)
1年生、どんどん吸収しています。
こちらも1年生の教室から。
自分の顔と名前をかいています。
お誕生日列車の掲示に使うのかしら?
よく似ていますね。(写真・中)
みんな特徴をよくとらえています。
色も上手にぬれました。
1年生、すごい!
今日のメニューは、
<黒糖食パン・コーンチャウダー・大豆入りサラダ・牛乳>です。
大豆は飯能市内でとれたものです。
国産大豆、貴重品ですね。
コーンチャウダーはお野菜の甘味を感じます。
黒糖食パンは少し甘くて人気のパンです。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、わかめご飯。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
少し風が出てきたようです。
昨日の午後のことをお届けします。
みなさんが5時間で下校した後、
飯能日高消防署稲荷分署から講師をお迎えして、
救急救命講座を受講しました。(写真・左)
プールが始まる前に毎年行っています。
心肺蘇生法とAEDの使い方を練習します。
先生たちもペアで助け合います。(写真・中)
この訓練が「訓練」で終わるように、
事故のないよう努めていきましょう。
午後7時から加治東行政センターで行われた
「市長と語る!ふれあいミーティング」に
参加しました。(写真・中)
いつもお世話になっている地域の皆様も
多く参加していらっしゃいました。
新井市長と地域の方のお話を聴くことができ、
貴重な時間となりました。
この後、ランチ日記をお届けします。
お楽しみに!
こんにちは。お元気ですか?
昨日も暑かったのですが、
今日も負けないくらいの暑さです。
体が暑さに慣れていないこの時期は
熱中症になる人が多いそうです。
もう熱中症の心配か…と思いますね。
気をつけていきましょう。
緑化ボランティアの皆様が来校して、
花壇を整えてくださいました。(写真・左)
春の花がたくさん咲いています。
暑い中での作業、ありがとうございます。
4年生が理科の勉強をしています。
気温と水温の測り方を習っています。
長い温度計を見て気温を確かめます。
「何度?」「うーん、26度?」
温度計を真正面から見ています。
正しい測り方ですね。(写真・中)
今日のメニューは
<ご飯・麻婆豆腐・ナムル・りんごゼリー・牛乳>です。
給食の麻婆豆腐はやさしい味わい。
これなら1年生もおいしく食べられます。
ナムルはシャキシャキの食感。
りんごゼリーは給食室の手作りです。
愛情いっぱいの給食、
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、コーンチャウダー。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
本日、2本目の更新です。
「1年生の初めての給食編」をお届けします。
待ちに待った給食の時間。
全員、給食着に着替えて準備O.K!
給食当番が分担して配膳します。
ご飯をよそう人、磯辺揚げをのせる人、
どちらも上手にできています。
お汁をよそうのは難しいようですが、
すぐにコツをつかんだ様子です。
こぼさずによそえています。(写真・左)
初日にしては、とっても上手です。
手を合わせて「いただきます」(写真・中)
「どうやってストローさすの?」
「ストローの穴がなくて入らない」
そうか、ストローを差すのも初めてなのですね。
やっと口にした牛乳の感想は
「普通の牛乳の味がする!」でした。
「ご飯、おいし〜い」
「竹輪がけっこう大きいな」
「もっと食べられるんだけどな」
1年生は心の声が全部聞こえてしまいます。
初日の給食は入学おめでとう献立。
みんな、いい食べっぷりです。(写真・右)
今日もおいしくいただきました。
月曜日のメニューは、麻婆豆腐。
楽しみです!
月曜日はじまりの新学期、
みなさん本当にお疲れのことと思います。
のんびり休んで、よい週末をおすごしくださいませ。
こんにちは。お元気ですか?
薄曇りですが、ウグイスが元気に鳴いています。
教室では教科のお勉強が始まっています。
5年生の算数では不思議なことが…!
点と点を定規で正確につないでいくと、
なんということでしょう、
曲線の形が浮かび上がりました。
しかも、とてもきれいです。(写真・左)
「算数の美しさを感じますね」と先生。
算数の世界、奥深いです。
1年生の初めての図書室の時間。
本も絵本もたくさんある図書室に大興奮です。
図書室の先生が読み聞かせをしてくれます。
どんどん前のめりになっていきます。
かわいいなぁ。(写真・中)
本の楽しさが味わえるといいです。
たくさん本を読んでくださいね。
今日のメニューは、入学・進級おめでとう献立。
<五目ずし・すまし汁・ちくわの磯辺揚げ・牛乳>です。
すまし汁の中でも桜が満開です。
五目ずしは、卵の黄、人参の赤、
のらぼう菜の緑がとても華やかです。
お祝いをしてくれる人がいるって、
とてもうれしいですね。
今日もおいしくいただきました。
この後、1年生の給食の様子をお届けします。
お楽しみに!
こんにちは。お元気ですか?
今日も晴天、気持ちのよい一日です。
昨日までの3日間で、各教室で
自己紹介が行われていました。
2年生の教室では、自分の名前と
「好きなこと・好きなもの」を紹介しています。
「好きな食べ物は桃です」
「好きなことはサッカーです」(写真・左)
好きなことを話すときって、みんな笑顔になりますね。
桜の標準木を正面から見ると、
こんな感じです。(写真・中)
さらに、上(4階の音楽室)から見ると、
こんな感じです。(写真・右)
加治東小の横を流れる川沿いにも、
向かい側の岩沢運動公園にも、
桜がたくさん咲いています。
今週いっぱいが見頃でしょうか。
ぜひ、お花見散歩にいらしてください。
明日から給食が始まります。
初日のメニューは、五目ずし。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
朝から青空が広がっています。
春らしい、気持ちのよい一日です。
今日から朝マラソンが始まりました。
音楽に合わせて4分間走ります。
自分のペースで気持ちよく走ると、
一日が気持ちよくスタートできます。
校庭の桜もきれいです。(写真・左)
全学年で発育測定を行っています。
4月は身長・体重の他に視力や聴力も測定します。
どの学年の人たちも、新学年を迎えて
ひと回り大きくなった印象です。
身長、伸びているかしら?(写真・右)
いいな、いいな、うらやましいなぁ。
国語の授業が始まりました。
最初に載っている詩を読みます。
ペアの人と一緒に音読の練習をしています。
とっても穏やかな雰囲気です。(写真・中)
今年度もみんなで支え合って学んでいきます。
明日もお楽しみに!
こんにちは。お元気ですか?
朝からの雨も上がったようです。
入学式番外編@〜Cをアップしました。
ぜひご覧ください。
今朝の登校時間に強い雨が降っていました。
1年生の初登校というのに。。。
それでも、傘をさして、長靴をはいて、
みんながんばって学校に来ました。
思わず「よく来たねー」と声をかけました。
本当に偉いなぁ、がんばっているなぁ。
朝の支度を6年生が手伝います。(写真・左・中)
自分のランドセルを背負ったまま、
1年生の教室であれこれと教えてくれます。
6年生が優しくて、見ていてうれしくなります。
6年生、頼もしいです。ありがとう!
1年生のみなさん、明日は晴れるようですから、
張り切って登校してくださいね。
今日の加治東小の桜の標準木。(写真・右)
強い雨風でしたが、ほとんど散っていません。
雨に洗われて、色がきれいに見えます。
給食が待ち遠しいです。
明日もお楽しみに!
こんにちは。お元気ですか?
入学式番外編Cをお届けします。
児童代表の「迎える言葉」。
あたたかい気持ちになる歓迎の言葉です。
練習のときよりも数段上手になっています。
6年生、さすがです。(写真・左)
式が終わってから記念写真を撮ります。
保護者の方たちもみんな入って
「はい、チーズ!」(写真・中・右)
写真屋さんの手際がよすぎて、
あっという間に撮り終わります。
さすが、プロです。
卒業式と違って、練習も予行もない入学式。
でも、参加した全員の人の力で
無事に終えることができました。
関わってくださったすべての皆様に感謝します。
さあ、明日も学校があります。
楽しい毎日が始まります。
みんな、がんばりましょうね!
こんにちは。お元気ですか?
入学式番外編Bをお届けします。
学校長式辞。(写真・左)
1年生も前を向いて話を聞いています。
足をぶらぶらさせている人もいません。
1年生、かっこいいです!
教頭先生が祝電を紹介します。(写真・中)
保育所や幼稚園の先生方、ありがとうございます。
担任の先生を発表します。
2組の先生が「はい!」と返事をしたら、
2組のみなさんが振り向きます。(写真・右)
きっと「優しそうな先生だなぁ」と
思っていることでしょう。
1年間、よろしくお願いします。
入学式番外編Cに続きます!