東っ子ランチ日記
こんにちは。お元気ですか?
久しぶりに暑い一日です。
低学年と中学年のみなさんが着衣泳を行いました。
Tシャツやズボンを着たまま、
靴も履いたまま水に入ります。
水着のときとは感覚が全く違います。
中学年ではそのまま浮く練習も行います。
仰向けに上手に浮いています。(写真・中)
川や海でおぼれたら「浮いて待つ」と
救助活動をしている方に教わりました。
おぼれないことが一番ですが、
万が一に備えて着衣泳を行っています。
8月6日に行われる広島平和記念式典に
各小学校の6年生の代表が派遣されます。
そのときに捧げる千羽鶴を6年生が作成しました。
平和への願いが込められた折り鶴。(写真・中)
今年も平和について考える8月がやってきます。
今日のメニューは、
<バターチキンカレー・コーンサラダ・お楽しみデザート・牛乳>です。
カレーにはヨーグルトやスパイスに漬け込んだ鶏肉を使っています。
トマトやすり下ろしリンゴも入っていて、
まろやかかつスパイシー、高級感があります。
デザートには卵、乳、小麦が入っていません。
みんなが安心していただくことができます。
今日もおいしくいただきました。
今日で1学期の給食が終了します。
全部で63回、一度の事故や遅れもなく、
安全でおいしい給食を提供していただきました。
給食に携わってくださったすべての皆様に
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
東っ子ランチ日記はもう少し続きます。
明日もお楽しみに!
こんにちは。お元気ですか?
連休明けは曇りときどき雨の一日です。
臨時で賞状伝達朝会を行いました。
6月に行われた硬筆展の賞状をお渡しします。
市内展で金賞・銀賞・銅賞に入選した人の
名前が次々と呼ばれます。
「はい!」と大きな声で返事する1年生。
とっても立派です。
代表として県展で特選賞に選ばれた
6年生が賞状を受け取ります。(写真・左)
みなさん、おめでとうございます!
英語ルームから楽しそうな声が
聞こえてきます。
1年生が英語クイズに答えています。
「Who am I ?」(私は誰でしょう?)
○の中の色がヒントになっています。
この色でできているキャラクターといえば…
「あ、わかった!」「アンパンマン!」
「正解です!」(写真・中)
クイズに答えながら、色の名前も
英語で言えるようになりました。
英語のお勉強、楽しいですね。
今日のメニューは、
<ツイストパン・キムチ焼きそば・えび蒸しシュウマイ・フルーツポンチ・牛乳>です。
キムチ焼きそば、もちもち麺。
もやしやニラがキムチとよく合います。
今日もおいしくいただきました。
明日で1学期の給食が終了します。
最終日のメニューは、バターチキンカレー。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
気温がさほど上がっていません。
久しぶりに息をするのが楽な温度です。
4年生が算数でそろばんを使っています。
これは楽しそうです。(写真・左)
私が子どものころはクラスに何人も
そろばん教室に通っている人がいました。
今はあまり聞かなくなったでしょうか。
「8を入れて、次に4を入れます」
初めてのみなさんには難しそうです。
クラスのそろばん名人と電卓名人で
計算対決をしたことを思い出しました。
懐かしいなぁ。
3年生が音楽で木琴の練習をしています。
今日、初めて木琴を使うそうです。
マレット(ばち)の持ち方を教わって、
いよいよ音を出してみます。(写真・中)
力を抜いて、弾むように叩いてみると、
ポロンポロンと素敵な音がします。
『ゆかいな木琴』の曲をリコーダーと
木琴で合奏するそうです。
これは楽しみです。
今日のメニューは
<ご飯・白身魚のバーベキューソース・じゃが芋と玉ねぎのみそ汁・おひたし・牛乳>です。
白身魚のホキは淡泊な味。
バーベキューソースとよく合います。
おみそ汁はお出汁がきいています。
ほっとする優しい味わいです。
今日もおいしくいただきました。
火曜日のメニューは、キムチ焼きそば。
わぉ、楽しみです!
3連休です!
みなさまよい週末をおすごしくださいませ。
こんにちは。お元気ですか?
雨は止んでいますが、蒸し暑いですね。
3年生が世界地図で何か調べています。
先生がスーパーマーケットのチラシを見て
「豚肉はカナダ産。カナダはどこ?」ときくと、
「あった!」「アメリカの上の方」「大き〜い」と
大喜びしています。
「タコはモーリタニア産だって。どこだろう?」
「見つけた、モロッコ!」と言う人に
「違うよ、モーリタニアだよ」と教える人、
「モーリタニアってモロッコのことじゃないの?」
「ぜんぜん違うじゃん」「同じ国じゃないの?」
なんだか漫才を聞いているようです。
無事にモーリタニアを発見。(写真・左)
社会科のお勉強って楽しいのです。
お隣のクラスの昨日の理科の様子から。
体育館で何やら楽しそうに走っています。
「風の力のはたらき」の学習ですね。
うちわであおいで、手作りカーを走らせます。
「どうすれば速く走るかな?」と先生がきくと
「風を帆に当てると速く走るよ」
「うちわを速くパタパタすると速くなる」
発見がたくさんあります。(写真・中)
理科のお勉強も楽しいのです。
今日のメニューは
<食パン・リンゴジャム・鶏肉とカボチャのオレンジソース・レタスとトマトのスープ・牛乳>です。
子どものころ、レタスやトマトは生野菜、
つまり生で食べるものだと思っていました。
でも、スープに入れるとこんなにおいしい!
カボチャはひと口大に切って素揚げしています。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、白身魚のバーベキューソース。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
さきほど雨がパラリと降りました。
今日も蒸し暑い一日です。
4年生が理科で星の学習をしています。
みんなが手にしているのは星座早見盤。
観察日と時刻を合わせて方角を決めると、
夜空に見える星がわかります。
「7月10日、午後7時に合わせてみて」
みんな、一斉に早見盤をかざします。
なんだか面白い光景です。(写真・左)
星座がわかるようになると、
星空を見るのが楽しくなりますね。
こちらは6年生の理科の授業。
藻が張っている理科室の水槽の水を
顕微鏡で観察しています。(写真・中)
「見てもいい?」とことわって覗いてみると…
「何これ、大きい!」と声が出てしまいました。
ツボワムシでしょうか、藻を食べています。
なんの覚悟もせずに気軽に覗いたので、
その迫力に驚いてしまいました。
他にもいろいろな微生物が見えたようです。
「キモっ!あ、キモって言っちゃった…」などと
つぶやきながら観察している姿を見て、
思わず笑ってしまいました。
理科の学習は未知との遭遇です。
今日のメニューは
<わかめご飯・じゃが芋のカレー煮・大豆とじゃこの甘辛煮・冷凍みかん・牛乳>です。
じゃが芋のカレー煮は、普通のカレーの
汁なしバージョンという感じでしょうか。
凝縮されたおいしさです。
わかめご飯と大豆の甘辛煮がよく合います。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、鶏肉とカボチャのオレンジソース。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
曇っていますが、蒸し暑い。。。
ALTの先生に「蒸し暑いって、英語で
何というのですか?」ときいたら、
「Humid(ヒューミド)」と教えてくれました。
響きはさわやかに感じますね。
音楽朝会で6年生が合奏を発表しました。
曲は『ラバーズコンチェルト』です。
それぞれの楽器の重なりを変えながら、
5つのパターンで聴かせてくれました。
最後は全員で大合奏、迫力があります。
6年生全員の音と心が重なった
素晴らしい演奏でした。(写真・左)
「感想を言ってくれる人はいますか?」
と指揮の先生がきくと、
「きれいでした」「よくそろっていました」
「朝から幸せな気持ちになりました」
などと下級生のみなさんが言ってくれました。
6年生のみなさん、ありがとうございます!
昨日の5時間目、4年生の社会の様子から。
ごみの学習をしています。
飯能市全体から出るごみを集めたら、
6日で学校のプールが満杯になってしまう。。。
「それは大変!」ということで、
ごみを減らす工夫をみんなで考えています。
「リサイクルに出す」「大切に長く使う」
「いらない物は買わない」
いろいろな案が出ます。(写真・中)
社会科の学習は生活に直結しています。
今日のメニューは
<フラワーパン・ナスとトマトのスパゲティ・大豆入りごまサラダ・牛乳>です。
ナスとトマトは夏のごちそう。
どんな料理にしてもおいしいです。
もちろん、スパゲティも最高です。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、わかめご飯。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
気温が体温を超えている気がします。
土曜日の午後、急に雨が降りだしました。
たまたま買い物に出ていて、
1時間ほど雨宿りをしました。
こんなに急に天気が変わること、
ものすごく激しい雨が降ること、
下校中だったらとても危ないと感じました。
暑さも含めて心配なことが増えています。
3年生の図工の作品が完成しました。
テーマは「はこの中の世界」です。
「これなあに?」ときくと、
「海の世界」と教えてくれました。
きれいな海の世界です。(写真・左)
このままお部屋に飾りたいですね。
階段から「1,2、1,2」と聞こえてきます。
何かしら…と思って見てみると、
6年生が楽器を体育館に運んでいます。
木琴、鉄琴、大太鼓。(写真・中)
「ゆっくりね!」「そっちは大丈夫?」
階段を踏み外さないように声を掛け合っています。
明日の音楽朝会で合奏を発表するのですね。
6年生のみなさん、楽しみにしています!
今日のメニューは
<ご飯・チンジャオロース・卵とコーンのスープ・牛乳>です。
チンジャオロースは中国のお料理です。
ピーマンやタケノコなどの野菜と
豚肉を千切りにして炒めています。
スープにはコーンがたくさん入っています。
卵もふわふわです。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、ナスとトマトのスパゲティ。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
今日も危険を感じるほどの暑さです。
2年生が図書室で本を読んでいます。
ものすごい集中力です。(写真・左)
何の本を読んでいるのかな…と
きいてみたかったのですが、
あまりに集中しているので、
声をかけるのをやめました。
私も『パンどろぼう』の本を
2年生と一緒に読みました。
『パンどろぼう』、かわいいですね。
音楽室で5年生が合奏の練習をしています。
曲は『リボンのおどり ラ・バンバ』です。
メキシコの踊りの曲がもとになっていて、
リズムがとても楽しい曲です。
ここは鉄琴グループ。(写真・中)
お互いに教え合って練習しています。
全員で合奏するのが楽しみですね。
今日のメニューは、
<こぎつね寿司・星型ハンバーグ・すまし汁・七夕ゼリー・牛乳>です。
今日は、ひと足早く七夕(たなばた)献立です。
おすましに入っているカマボコや
ハンバーグも星の形をしています。
ゼリーの中にもお星さまを発見!
七夕ゼリーは給食室の手作りです。
いつもの「こぎつねごはん」が
「こぎつね寿司」に変身しています。
ご飯が酢飯になっているのですね。
今日もおいしくいただきました。
月曜日のメニューは、チンジャオロース。
楽しみです!
土日も暑さが続くそうです。
お大事にして、みなさまよい週末をおすごしくださいませ。
こんにちは。お元気ですか?
今年一番の暑さとのことです。
でも大丈夫、冷房は元気に稼働しています。
今朝は元気タイムがありました。
たてわり班で八の字回旋跳びを練習して、
毎回記録をとっています。
「○○さん、靴のひもがほどけているよ」
と1年生に声をかけると、
「ほんとだ、ちょっと待って」と、
3年生が結んでくれました。
素敵な光景です。(写真・左)
たてわり班活動っていいですね。
1年生の図工の時間。
魚の形の型紙を使って色を塗っています。
まわりをクレヨンで濃く塗って、
指を使ってぼかしています。
きれいなグラデーションができています。
こういうお魚、いそうです。(写真・中)
図工の時間、楽しいですね。
今日のメニューは
<コッペパン・チリドッグ・野菜スープ・牛乳>です。
パンにチリソースとソーセージをはさんで、
自分でチリドッグを作ります。
これもまた楽しいですね。
スープは鶏ガラと野菜の皮などで
出汁(だし)をとっています。
ホッとするような優しい味です。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、こぎつね寿司。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
今日も気温が高いです。
学校では6月の中旬から冷房を入れて、
とても快適な教室で学習しています。
ところが昨日の給食時間にブザーが鳴り、
空調機械の故障ランプが点滅しました。
点検が終わるまでは冷房を使用できません。
折しも、昨日は低学年とおひさま学級の授業参観。
とても暑い中での授業になってしまいました。
昨日の夕方、点検と修理が終わり、
今日からまた快適な教室で学習しています。
参観してくださった保護者の皆様、
暑い中、ありがとうございました。
おひさま学級で点描の授業を行いました。
ひとりが一本ずつ線を描いていきます。
これは大きなヒマワリですね。
集中して描いています。(写真・左)
完成するのが楽しみです。
第2回学校運営協議会を行いました。
授業の様子を参観していただきます。(写真・中)
「伸び伸びと学習していますね」
「先生方が丁寧に指導していますね」
という感想をいただきました。
委員の皆様、ありがとうございます。
今日のメニューは
<ご飯・鯖のピリ辛揚げ・鶏肉とゴボウのさっぱり煮・牛乳>です。
鯖は脂がのっていてとてもおいしい!
ピリ辛のたれともよく合います。
さっぱり煮には酢を使っています。
暑い季節には酢のお料理がうれしいですね。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、チリドッグ。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
だんだんと曇ってきました。
児童朝会で放送員会が発表しました。
一日の仕事をクイズを交えて説明しました。
滑舌がよく、聞きやすい発表でした。
2年生がトウモロコシの皮をむいています。
今日の給食で使う予定の50本です。
「いつもおうちでやっているから簡単!」
「ひげってどうしたらいいの?」
みんな、楽しそうです。
「見て、むけたよ!」(写真・左)
給食がいつも以上においしいことでしょう。
音楽室からにぎやかな音が聴こえてきます。
覗いてみると、4年生が合奏をしています。
曲は『いろんな木の実』。
西インド諸島の民謡だそうです。
コンガやボンゴは太鼓の仲間、
クラベスは拍子木に似ているかしら。
マラカスやギロの演奏も楽しそうです。
歌パートと打楽器隊が音を重ねます。
リズムもよく合っています。(写真・中)
4年生、かっこいい!
今日のメニューは
<なす汁うどん・とり天・トウモロコシ・牛乳>です。
2年生がむいてくれたトウモロコシ。
食物繊維が豊富に含まれています。
甘くておいしい夏の味です。
とり天は、鶏むね肉の天ぷら。
から揚げもいいけれど、とり天もうまい!
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、鯖のピリ辛揚げ。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
湿度が高い一日です。
緑化ボランティアの皆様が来校し、
花壇を整えてくださいました。
この時期は草が伸び放題なのですが、
とてもきれいになりました。(写真・左)
いつもいつもありがとうございます。
4年生が社会科の研究授業を行いました。
「健康なくらしを守る」という単元の中の
ごみについて考える授業です。
日本では一日に約4167万トン、
東京ドームおよそ122個分のごみが
出されている(令和2年:環境省)と聞いて、
みんなびっくり!
ごみを減らすために私たちができることを
グループで話し合います。(写真・中)
3つのR(Reduce・Reuse・Recycle)に
ついても学習します。
4年生の社会科の学習は、自分たちの
生活に関わることが多くあります。
今日のメニューは
<中華そぼろ丼・ニラ玉スープ・冷凍みかん・牛乳>です。
そぼろ丼はしっかりとした味でご飯が進みます。
スープにはニラがたっぷり入っています。
ニラには消化を助けて、腸の調子を整えたり、
体を温めたりする働きがあります。
春から真夏まで収穫できる野菜です。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、なす汁うどん。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
土砂降りとはこういう雨のことですね。
この雨で、今日は水泳の学習ができません。
「なんで!?」「プールに入りたい!」と
半ば怒っているチャレンジャーがいます。
この雨粒が体に当たったら痛そうですよね。
今日は湿度が高くてムシムシします。
そんな日は扇風機が大活躍!
「これだとこの班の人に当たりすぎかな?」
「こうするとあまり風が届かない?」
先生が角度の調節に苦心しています。(写真・左)
雨も湿度もうっとうしく感じますが、
もうしばらくの辛抱ですね。
昨日の1年生の図工の様子から。
「あったらいいな、こんなもの」をテーマに
大きな画用紙に絵を描いています。
「これなあに?」ときくと、
「スイカが船になって人が乗ってるの」と
教えてくれました。(写真・中)
船底は緑色、船のサイドは赤色です。
ちゃんと種っぽい模様もついています。
1年生の発想は素晴らしいですね。
今日のメニューは
<ご飯・ナスと豚肉のコチュジャン炒め・中華風卵スープ・牛乳>です。
今日は16キログラムのナスを使っています。
乱切りにしたナスを揚げてから
お肉や他の野菜と炒めています。
コチュジャンの風味とよく合います。
今日もおいしくいただきました。
月曜日のメニューは、中華そぼろ丼。
楽しみです!
お天気が心配ですが、みなさま安全に週末をおすごしくださいませ。
こんにちは。お元気ですか?
日が差すと急に体感温度が上がります。
4年生が図工室で絵を描いています。
テーマは『へんてこ山のものがたり』。
自分だけが知っているへんてこな山を
大きな画用紙に描いていきます。
下絵を見ながら慎重に進めています。
「これなあに?」ときくと、
「好きなものの山」と教えてくれました。
ピアノにお花、季節の行事。。。
素敵なお山ができそうです。(写真・左)
1,2時間目に低学年がプールに入りました。
グループにわかれて練習しています。
このグループは水に顔をつける練習。
「肩まで水に入って、顔を洗ってみよう」
先生が声を掛けます。(写真・中)
顔を水につけることができたら、
いよいよ頭ごと水に潜る練習です。
さすがにハードルが高い様子。
潜れるようになったら、もっと
プールが好きになりますね。
今日のメニューは
<黒糖食パン・鶏肉のフレッシュトマト煮・粉ふき芋・シャキシャキサラダ・牛乳>です。
サラダにはおかひじきが入っています。
おかひじきは野菜の仲間です。
ひじきと見た目が似ているのでおかひじき。
シャキシャキとした食感が特徴的です。
トマト煮には生のトマトが入っています。
この時期ならではの贅沢な使い方です。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、ナスと豚肉のコチュジャン炒め。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
今日も蒸し暑い一日です。
今朝は読み聞かせの時間がありました。
ボランティアの皆様が来校して、
各教室で本を読んでくださいます。
どの教室もとても楽しそうです。(写真・左)
新しくボランティアに登録してくださって、
今日から活動を始めた方もいらっしゃいます。
どうぞよろしくお願いします。
今日は1,2時間目に中学年が、
3,4時間目に高学年がプールに入りました。
高学年は今日が初めての水泳学習です。
お待たせしました!(写真・中)
日差しがあまりなく、ちょうどよいお天気。
プール=寒いという印象でしたが、最近では
暑すぎでプールに入れない日もあります。
気候が変わってきていることを実感します。
今日のメニューは
<ご飯・鯖の竜田揚げ・こんにゃくのおかか煮・おひたし・牛乳>です。
鯖は「青魚」と呼ばれる背中の青い魚です。
青魚には質のよい脂が含まれていて、
血液をサラサラにしたり、脳の働きを
活発にしたりする働きがあります。
おいしくて体にもいいなんて素敵です。
こんにゃくには味がしっかりしみています。
ザ・和食、最高です。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、鶏肉のフレッシュトマト煮。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
自動車学校番外編・後半をお届けします。
室内では自転車や自動車、バイクの
シュミレーションマシンに乗りました。
これはバイクのマシンです。(写真・左)
大雨や強風などの自然条件を
このマシンで疑似体験できるそうです。
雨に濡れたマンホールで転ぶ人が続出!
最後に講義室で質問に答えていただきます。
2年生のみなさんの難解な質問にも
(「免許は何円ですか?」みたいな)
丁寧に答えてくださいます。
自動車学校の詳細を説明している冊子も
今日のために作ってくださったそうです。
ひとりに一冊いただきました。(写真・中)
貴重な体験をさせていただき、
反射マスコットのお土産までいただいて、
みんな大満足の表情で帰ってきました。
実は私も車が大好き。(6速マニュアル車です。)
飯能自動車学校の皆様、ありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
今日のメニューは
<ツイストパン・醤油焼きそば・ポークシュウマイ・手作り杏仁豆腐・牛乳>です。
焼きそばはもっちりとした太麺です。
ソースもおいしいけれど、醤油もいい!
杏仁豆腐には牛乳寒天が入っています。
子どものころ、母親が作ってくれていた
懐かしい夏の味です。
昨日も今日も、給食をいただきながら
「本当においしいなぁ」と思います。
おいしいって幸せですね。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、鯖の竜田揚げ。
楽しみです!
こんにちは。お元気ですか?
曇っていますが蒸し暑い一日です。
2年生が生活科で町探検に行きました。
今日の目的地は学校のすぐお隣の
飯能自動車学校です。
教習を行っている日にもかかわらず、
快く見学を引き受けていただきました。
3つの班にわかれて見学スタート。
まずは教習場にお邪魔します。(写真・左)
本物の教習車に乗せていただきます。
「運転席に初めて座った!」
「足が届かないよ〜」
みんな、うれしそうです。(写真・中)
次にバイクに乗せていただきます。
HONDAの750cc、憧れのナナハンです。
いや、かっこいい!(写真・右)
(今の人たちはナナハンって言わないのかしら?)
みんなが乗り終わった後、思わず
「あの…、私もいいですか?」ときいて
乗らせていただきました。
初めての経験です!
自動車学校番外編、後半に続きます。
こんにちは。お元気ですか?
気温がぐんぐん上がっています。
日陰でも35度に届きそうです。
暑さ指数も31を超えたので、
昼休み以降は運動ができません。
教室で安全にすごしてほしいです。
午前中は市役所へ出張だったので、
朝の様子をお届けします。
2年生がミニトマトに水をやっています。
一人一鉢、マイ・ミニトマトです。
大きくなあれ。(写真・左)
もうすぐ小さな花が咲きそうです。
太陽の光をたくさん浴びて、
おいしい実がなるといいですね。
朝マラソンのときに空を見上げると、
いろいろな雲が見えました。
これは西の空。(写真・中)
1年生の絵の具の絵を思い出します。
スーッ、クルクル、ポツポツポツ。。。
大きなキャンバスに描いたようです。
今日のメニューは
<カレーライス・コーンサラダ・ヨーグルト・牛乳>です。
月曜日のカレー、元気が出ます。
カレーのルウから給食室の手作りです。
炒め玉ねぎやデミグラスソースなども
入っていて、深い味わいです。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、醤油焼きそば。
わぉ!楽しみです!!
こんにちは。お元気ですか?
雨が本降りになってきました。
今日で関東地方も梅雨入りでしょうか。
今日は夏至(げし)。一年の中で
昼の時間が一番長い時期です。
最近は午後7時を過ぎても薄明るいですね。
雨の中ですが、3年生が社会科見学に行きました。
飯能市の土地の特徴や工場を見学します。
ピロティで出発の集いをして(写真・左)
大きなバスに乗って出発しました。
精明小学校の屋上から周囲の様子を見て、
椿本チエインの工場を見学させていただきます。
ちょうどお弁当を食べているころかしら?
昨日のクラブ活動の様子から。
科学クラブがスライムを作っています。
洗濯のりにホウ砂を加えて、好きな色の
絵の具を混ぜると…あら不思議!
スライムができあがるではありませんか。
蛍光色のスライムが完成。(写真・中)
何とも言えない手触りです。
科学クラブ、みんな楽しそうです。
今日のメニューは
<ほたるご飯・じゃが団子汁・牛乳>です。
1年生のみなさんが「ほたるご飯」と聞いて
「ホタルイカのご飯じゃない?」
「蛍が入ってる?」と予想しています。
まるで大喜利のようです。
「おいしすぎて、お尻が光っちゃうご飯!」
に「座布団一枚!」と言いたいですね。
給食は毎日、蛍メニューとも言えますね。
今日もお尻が光るくらいおいしくいただきました。
月曜日のメニューは、カレーライス。
楽しみです!
みなさま、よい週末をおすごしくださいませ。
こんにちは。お元気ですか?
今日もよく晴れていて暑い一日です。
今朝は元気タイムがありました。
たてわり班のみんなで長縄の練習をします。
前回よりも上手に跳べる人が増えています。
お、高いジャンプです。(写真・左)
高学年のお兄さん、お姉さんが1年生に
縄に入るタイミングを教えています。
コツさえ掴んでしまえばすぐに上達します。
みんな、がんばってね!
1,2年生が水泳の学習を行いました。
1年生は加治東小のプールに初めて入ります。
大きくて深い小学校のプール。
もっと怖がるかな…と思っていたのですが、
意外にも、みんなすぐに慣れた様子です。
潜ったり水の中を歩いたりして
水に慣れる練習をしました。(写真・中)
黄色帽子が1年生、緑帽子が2年生です。
梅雨入り前の貴重な晴れの日。
次のプールの時間が楽しみですね。
今日のメニューは
<バターロール・ペンネのトマトソース・いんげんのサラダ・牛乳>です。
なんだかレストランの香りがします。
トマトソースのオレガノの香りですね。
ナスと玉ねぎがとろけるおいしさです。
サラダにはさやいんげんが入っています。
いんげん豆のさやつきの若いものが
さやいんげんと呼ばれています。
9種類の必須アミノ酸がすべて入っていて、
食物繊維も豊富に含まれています。
何とも優秀なお野菜です。
今日もおいしくいただきました。
明日のメニューは、ほたるご飯。
楽しみです!