新着情報

2024/05/01
【2年生】交通安全教室

交通安全教室が行われました。
体育館で、【道路の正しい歩き方】について指導員の皆様より講習を受けました。
お話とDVDの視聴、模擬標識などを用いて、具体的にわかりやすくご指導いただきました。
ぜひ、登下校時や放課後の遊びに行く際に実践に移してもらえるといいですね。

719-1.jpg719-2.jpg719-3.jpg

2024/04/30
【4〜6年生】埼玉県学力学習状況調査に挑戦

4年生〜6年生が、【埼玉県学力学習状況調査】に挑戦しています。今年度からは、タブレット端末等を活用した調査(CBT=Computer Based Testing:タブレット端末等を使用した調査)での実施となりました。
これは埼玉県全域で実施されます。
この方法で調査を行うことにより、これまで紙で実施してきた調査(PBT=Paper Based Testing:紙による調査)以上に児童・生徒の学びの状況を詳細に把握し、子供たち一人一人の学力向上につなげられる効果が得られると言うことです。
子供たちも、そして職員も初めての試み!
試行錯誤しながらの挑戦でした。

718-1.jpg718-2.jpg718-3.jpg

2024/04/26
【6年生】1年生のお世話を頑張っています

新年度最後の保護者会が行われました。
1年生の保護者会の間は、6年生が先生代わりです。
みんなが楽しく遊べるように、ケガをしないように、トイレや水飲みタイムも気にしながら、一生懸命1年生のお相手をしてくれました。
1年生はもちろん嬉しそうですが、頼られている6年生もまんざらでは無さそうです。
「困ったな〜」なんて口ではいっていますが、1年生の立場に立って遊びを考えたり、仲裁に入ったり、、、
異学年で交流することの意義がそこにはあります。
これからは縦割り班で掃除もします。
50代リーダー!頑張ってね。

717-1.jpg717-2.jpg717-3.jpg

2024/04/23
【縦割り班活動】が始まりました

今年度も【縦割り班活動】がスタートしました。
これは1年生〜6年生までが同じ班に属し、主に業間休みの「ふれあいタイム」で一緒に遊んだり、掃除にも取り組みます。
さあ、また第50代リーダーの活躍が期待される場面がやってきました。
頼みましたよ!

716-1.jpg716-2.jpg716-3.jpg

2024/04/18
【5年生】社会科の授業〜オリエンテーション

5年生の社会科の授業です。
今日はオリエンテーションのようで、「地球の写真や地球儀を見て、
調べたいと思ったことを話し合いましょう。」との課題に向かって学び合っていました。
地球儀を見ながら、「青いところが多い。これは海だよね。」や「茶色く見えるところは山かな?」などそれぞれの思いを伝え合っていました。
今後は【日本の国土】について学びが進んでいきます。
新しい学習は、ワクワク・ドキドキ!
世の中にはいろんな秘密がありますよ。

715-1.jpg715-2.jpg715-3.jpg

2024/04/16
【歯科健診】虫歯ないかな?

今日から定期健康診断の1つである【歯科健診】が始まりました。
学校医の先生にしっかり診ていただきました。
ちなみに、先生が発するあの謎の言葉の意味をご存知ですか?
例えば「斜線」は健康な歯のことです。
虫歯は「C]、「×(バツ)」は要注意乳歯のことです。
どうでしたか?
もし治療が必要な歯があれば早めにかかりつけの歯医者さんに行きましょう。

714-1.jpg714-2.jpg714-3.jpg

2024/04/15
【1年生】給食が始まりました

今日から1年生の給食も始まりました。
給食の配膳中もとても静かに待つことができました。
食事中もマナーに注意しながら、「おいしい!おいしい!」を連発しながら口いっぱいに頬張っていました。
初めは加減をしながらの配膳だったので、食缶にはまだ残っています。
先生の「おかわりをする人?」の声に、たくさんの1年生がおかわりの列に並びました。
食事は元気の源です。
学校では無理をせずに、提供された食材を、自分のペースで楽しんで食べてもらうことを願っています。
それでも子供たちにとって給食学通に感じるようなことがあれば、何でもお話しください。
楽しんで会食できるよう、場や量を加減するなど努めていきます。

713-1.jpg713-2.jpg713-3.jpg

2024/04/12
【1年生】落ち着いた学校生活が送れています

教室後方の【お誕生日列車】に掲示する“自分の顔”を描いていた1年生。
上手に描けていました。
早く終わった子供たちは、自由帳に好きな絵を描いていました。
入学して1週間ですが、落ち着いた生活が送れているようとっても安心しています。

712-1.jpg712-2.jpg712-3.jpg

2024/04/10
授業が始まりました

新年度3日目。
少しずつですが、どの教室にもいつも通りの授業風景が戻ってきました。
担任や友達が変わると、慣れ親しんだ前年度までの授業における細やかなルールが少し違ったりして、戸惑いを隠せない様子も見受けられます。
それでも明るく、元気に頑張るのが富士見っ子の美点です。
明日も待ってるね!

711-1.jpg711-2.jpg711-3.jpg

2024/04/09
【一斉下校】安全に気を夫つけて登下校しましょう

新年度2日目。
あいにくの雨模様...
それでも元気に富士見っ子は登校できました。
今日は新通学班の確認をした後、一斉下校です。
本来ならば校庭に集まってみんな一緒に“さようなら”ができるのですが、今日ばかりは・・・
校庭で子供たちが下校する様子を見送りました。
この1年も無事に登下校できるよう、ご支援・ご協力をお願いいたします。

710-1.jpg710-2.jpg710-3.jpg

2024/04/08
【入学式】かわいい1年生

富士見っ子たちの進級&入学を待ってくれていたかのように、校庭の桜も見頃を迎えました。
今年は82名の1年生が入学してきました。
6年生のお兄さんやお姉さんにフォローしてもらいながら、新生活の一歩を踏み出しました。
入学式では、5年ぶりに“手つなぎ入場”もできました。
6年生の代表児童による歓迎の言葉も新しい仲間を迎え入れる喜びの声が記書かれました。
本当に嬉しい春です。
「学校は楽しいよ」と笑顔で毎日登校できるよう、教職員一同頑張ってまいります。

709-1.jpg709-2.jpg709-3.jpg

2024/04/04
【6年生】第50代リーダー活動開始

4月4日(木)。
やる気に満ちあふれた第50代リーダーである新6年生が準備登校のために集結してくれました。
新リーダーの活動内容は、新年度を迎えるためのに教室準備から始まります。
今年度はポプラ学級が1学級増えることに伴い、2階が全てポプラ学級になります。
3階には2年生と3年生が、4階が4〜6年生となります。
たくさんの机と椅子を所定の教室に運び入れなければならないのですが、みんなおしゃべりもせずに一生懸命です。
その後は階段や水道、トイレの掃除に1年生の教室づくり、そして入学式の会場準備と大忙しです。
それでも働くその横顔は凜々しくて、新リーダーとしての自覚が表れているようでした。
今年度も6年生に期待しています。
そして、本当にありがとう。

708-1.jpg708-2.jpg708-3.jpg

2024/03/26
令和5年度も無事に修了いたしました!

いろいろなことがあった令和5年度も、今日で終わりです。
5月から新型コロナウイルス感染症も5類の扱いとなりました。
マスクを外すこと、給食をグループで食べること、プールに入る回数も増えました。
行事も予定通り(2年生の遠足と6年生の修学旅行は延期になりましたが、保護者の皆様のサポートで2回目は実施することができました。)実施することができました。
思い出多い年となりました。
苦労がなかったかと言えば嘘になりますが、それでも子供たちが立派に成長してくれている姿を見ると、本当に嬉しくなります。
苦労なんて吹っ飛びます。
修了式も、落ち着き、和やかな雰囲気で終えることができました。
修了証を受け取る代表の皆さんの真剣な表情や3学期の思い出を語ってくれた4名の皆さんのお話も心に響きました。
それぞれの終わりを受け止め、また、4月から新たな一歩を踏み出しましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本当にお世話になりました。

707-1.jpg707-2.jpg707-3.jpg

2024/03/22
【卒業式】49代リーダーは立派に巣立ちました

快晴!
第49代リーダーの門出は、空も、山も、自然までも、みんなを味方に付けて厳かな中にも、心温める式となりました。
コロナ禍を経て、実に4年ぶりの制限のない卒業証書授与式。
在学中の半分は、コロナで制限下にあった6年生。
それでも、常に明るく、元気よく、時には叱られるようなこともありましたが、49代リーダーは49代らしく立派に巣立っていきました。
あなたたちがこれから進む道は、楽なものばかりではありません。
でも、決して乗り越えられないものでもありません。
なぜならば、保護者の方々、地域の皆さん、そして富士見小の先生方みんなが応援しているから。
【分からないことが恥ずかしいのではない。分からないと言えないことが恥ずかしいのだ。】の富士見マインドを忘れずに、どうぞあなたらしく歩んでいってください。
卒業、おめでとう!

706-1.jpg706-2.jpg706-3.jpg

2024/03/21
【5年生】卒業式の会場準備

5年生の皆さんが、明日の卒業式のために準備をしてくれました。
体育館の椅子並べに床掃除。
大きくて重たいモップを懸命に操り、ピカピカにしてくれました。
気持ちよく使えるようにと、トイレの掃除も頑張りました。
看板の花つけも5年生の仕事です。
黙々と作業する姿は、もう立派なリーダーです。
明日もよろしくお願いします。、

705-1.jpg705-2.jpg705-3.jpg

2024/03/21
【旅立ちの会】卒業おめでとう

明日の卒業式に@〜C年生は参列できません。
なので、今日が最後のお別れです。
6年生は、4階のクラスから5年生→3年生→4年生→ポプラ学級→職員室→2年生→1年生の教室の前を通り、下駄箱に向かいます。
花のアーチとくぐり、たくさんの笑顔とはち切れんばかりの拍手の中を照れながらも、嬉しそうに歩いて行く6年生。
いよいよ、明日、本当に旅立っていくのですね。
さみしい気持ちでいっぱいですが、あなたたちの前には希望という名の道が待っています。
まっすぐに進んでくださいね。

704-1.jpg704-2.jpg704-3.jpg

2024/03/19
令和5年度の給食も今日で最後です

今日は、【お祝い献立」です。
内容は、・赤飯
    ・鶏肉の唐揚げ
    ・炊き合わせ
    ・お楽しみデザート
    ・牛乳 
です。
調理員の皆様が、暑い夏の日も、雪が降るような寒い日も富士見っ子のために一生懸命に作ってくださいました。
安心で安全、そして美味しい!最高の給食です。
6年生は、今日で食べ納めでした。
ここまで元気に、すくすく大きくなれたのは、給食の持つ力が大きいですね。
本当に調理員の皆様には感謝しかありません。

       

703-1.jpg703-2.jpg703-3.jpg

2024/03/13
卒業式の式場準備

22日(金)の卒業式に向けて、着々と準備が進められています。
今日は紅白幕を張りました。
見慣れた体育館が、一気に卒業式の「式場」へと早変わりです。
卒業式まで、あと1週間。
寂しさが募ってきました。...

702-1.jpg702-2.jpg702-3.jpg

2024/03/12
【5・6年生】初めての合同練習です

3校時に、卒業式の合同練習が行われました。
送る側の5年生。
送られる側の6年生。
いろいろな場面でバトンタッチが行われ、5年生も6年生の巣立ちを真実味を持って感じているようです。
合同練習前の2校時は、6年生(卒業生)のみの練習でした。
卒業証書の授与や別れの言葉、歌の練習を行いました。
よい意味での緊張感の中での練習でしたが、一生懸命な6年生の姿に早くも涙が。。。。
きっと素敵な卒業式になることでしょう。

701-1.jpg701-2.jpg701-3.jpg

2024/03/11
【6年生】総合的な学習の時間〜奉仕作業

6年生が富士見小学校に登校してくるのも、今日をいれてあと9日になってしまいました。
この富士見小学校で過ごした期間は子供によって違いますが、巣立っていくのはみんな一緒。
“飛ぶ鳥跡を濁さず”
その思いで、6年生がいろいろな場所の掃除してくれました。
校庭の側溝、花壇の手入れ、床磨き、体育小屋の片付け。。。
たくさんの思いでのある校舎です。
それぞれの思いを胸に、丁寧に作業を進めてくれました。
ありがとう!

700-1.jpg700-2.jpg700-3.jpg

- Topics Board -