新着情報
2024/12/19
双柳小より
インフルエンザによる6年学年閉鎖は今日までです。6年生は、10時までに今日の健康状況をグーグルフォームで送ることになっています。本日は、普通日課4時間、スクールカウンセラー来校、5年書き初め競書会を予定しています。下校時刻は、全学年13:45〜となります。
2024/12/18
双柳小より
本日も、6年生は学年閉鎖となります。学年閉鎖に入ってからも、兄弟関係から体調不良についての連絡が入っています。体調不良になった場合は、随時テトルで連絡ください。本日は普通日課4時間、読み聞かせ(1、2、5年)を予定しています。下校時刻は、全学年13:45〜となります。
2024/12/17
双柳小より
本日の登校は、インフルエンザによる学年閉鎖のため6年生がいません。ご注意ください。本日は、6学年学年閉鎖、音楽朝会=延期、1年アートレッスンを予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4・5年生は15:45〜となります。
2024/12/16
【重要】6学年インフルエンザによる学年閉鎖について
本日午後、6学年において、インフルエンザによる発熱症状の児童が急増しました。下記のとおり学年閉鎖となります。急な連絡になり申し訳ありません。なお、明日より3日間、6年生が登校時不在となります。ご配慮いただきますようお願いいたします。
記
○閉鎖期間について
令和6年12月17日(火)から12月19日(木)の3日間
2024/12/16
双柳小より
氷点下の朝も珍しくなくなりました。2学期も残すところ7日間となります。子ども達の心はすでにクリスマスとお正月に向かっています。本日は、普通日課5時間、1年アートレッスン出前授業を予定しています。下校時刻は、全学年14:50〜となります。
【今週の予定】
16日(月)普通日課5時間、1年アートレッスン
17日(火)音楽朝会、1年アートレッスン
18日(水)普通日課4時間
19日(木)普通日課4時間
20日(金)金曜日課4時間、給食最終日
【来週の予定】
23日(月)普通日課3時間
24日(火)金曜日課3時間、終業式
25日(水)〜1月7日(火)冬季休業
2024/12/13
双柳小より
氷点下の真っ暗な寒空の下、6年生が集まってきています。今日は、6年生が国会議事堂やキッザニアに社会科見学に行ってきます。本日は、6年社会科見学、金曜日課を予定しています。下校時刻は、1,2年生は14:25〜、3〜5年生は15:20〜、6年は16:10を予定しています。
2024/12/11
双柳小より
昨日、校庭で遊んでいたボールがフェンスを越え、道に飛び出し、走ってきた車のボンネットに当たるということが起きました。児童はすぐに謝りに行き、車の損傷もありませんでした。ドライバーの方にはさぞ驚かれたことと思います。学校では、ボール遊びの際は、外に出るようなところでは遊ばない、家でも車の通りそうなところでは、ボールや石を投げないことを指導します。現在のところ、学校ではこのような場合等の補償の保険には入っていませんので、保護者にご負担をお願いするしかない状況です。
本日は、普通日課、ロング昼休み、クラブを予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2024/12/10
双柳小より
昨日の劇団「風」の皆さんによる演劇鑑賞教室は、本格的な演劇で子ども達からも「すごかった」という声が聞かれました。午後からの令和7年度通学班編成会議では、PTA校外役員と安全見守りボランティアの皆さんによる通学班編成に向けた話し合いが行われました。来年度に向けた準備が始まっています。
本日は、普通日課、下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2024/12/09
双柳小より
本日は、文化庁舞台芸術等総合支援事業学校巡回公演 劇団「風」の皆さんによる「星の王子さま」の芸術鑑賞教室があります。昨日から、大型トラック2台分の舞台セットを搬入し準備してきました。4〜6年生の参加となります。本日は、普通日課5時間、芸術鑑賞教室(4〜6年生)、令和7年度通学班編成会議15:30(校外部役員、安全見守りボランティア)を予定しています。下校時刻は全学年14:50〜となります。
【今週の予定】
9日(月)芸術鑑賞教室
10日(火)普通日課
11日(水)クラブ
12日(木)普通日課
13日(金)金曜日課、6年社会科見学(国会議事堂他)
※6年生は登校時に不在となります。
【来週以降の予定】
16日(月)普通日課5時間
17日(火)音楽朝会
18日(水)普通日課4時間
19日(木)普通日課4時間
20日(金)金曜日課4時間、給食最終日
23日(月)普通日課3時間
24日(火)金曜日課3時間、終業式
2024/12/06
双柳小より
今日は、4年生の彩の国郷土かるたの講習会があり、学校応援団の方に協力をいただく予定になっています。双柳小では、開校当初から、それぞれの子ども会で郷土かるたに熱心に取り組み、県の大会出場を目指して、練習してきました。学校でも、今年度、PTA予算から、この郷土かるたを15セット購入していただき、社会科で埼玉県の学習をする4年生に取り組むことになりました。
8日(日)には、双柳自治会館で練習会(9:00〜12:00)が開かれることになっています。
本日は、金曜日課、みどり号来校、授業参観・懇談会(低学年)、PTA会長OB会18:30〜、4年彩の国郷土かるた講習会を予定しています。
下校時刻は、1・2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜となります。
2024/12/05
双柳小より
今日は、中学年とあすなろ学級の授業参観・懇談会が行われます。廊下には、子ども達の図工の作品も展示され、クリスマスのようなにぎやかさです。本日は、授業参観・懇談会(中学年・あすなろ学級)を予定しています。下校時刻は、1〜4年生は14:50〜、5・6年生は15:45〜となります。
2024/12/04
双柳小より
本日から2学期末の授業参観・懇談会が始まります。校内では、インフルエンザなどの感染症の広がりはあまり見られませんが、体調不良の場合は、来校をお控えいただくようお願いいたします。来校の際は、児童用昇降口よりお入りいただき、各教室にお越しください。
本日は、普通日課5時間、はちみつの会の皆さんによる読み聞かせ、人権週間、授業参観・懇談会(高学年)を予定しています。下校時刻は全学年14:50〜となります。
2024/12/03
双柳小より
月曜日の子ども達はとてもテンションが低く、朝の校門では見守り隊の方のかける「おはよう」の声の方が響いています。ただ、その中でも、いつも変わらず、大きな声であいさつする子もいます。増えてきてくれるといいのですが。本日は、お話朝会(賞状伝達)を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2024/12/02
双柳小より
12月に入り、今週は各学年の授業参観・懇談会が予定されています。ご多用の中ですが、ご来校いただきますようお願いいたします。本日は、普通日課5時間、下校時刻は、全学年14:50〜となります。
※来年度の学級編成の準備が始まっています。転校、転入予定の情報がありましたら、担任までお知らせください。
【今週の予定】
2日(月)普通日課5時間
3日(火)お話朝会
4日(水)授業参観保護者会(高)
5日(木)授業参観保護者会(中、あすなろ)
6日(金)金曜日課、授業参観保護者会(低)、4年彩の国郷土カルタ講習会
8日(日)芸術鑑賞教室午後会場準備(体育館)
【来週の予定】
9日(月)芸術鑑賞教室
10日(火)普通日課
11日(水)クラブ
12日(木)普通日課
13日(金)金曜日課、6年社会科見学(国会議事堂他)
※6年生は登校時に不在となります。