新着情報
2024/08/27
双柳小より
台風は進路を西寄りに変え、関東地方への影響は遅れそうです。猛暑を始め、線状降水帯、台風と、日本は熱帯かと思うような現象が見られています。本日は普通日課3時間、下校時刻は、全学年11:45〜となります。
2024/08/26
双柳小より
本日から2学期が始まります。まだ、暑さや台風への備えも必要となります。このホームページやテトルを利用して、保護者や地域の皆様に連絡できるようにしてまいります。本日も始業式、一斉下校は室内で行う予定になっています。本日は、金曜日課3時間、始業式(Zoom)、一斉下校を予定しています。下校時刻は、全学年、11:45〜となります。
【今週の予定】
26日(月) 始業式、一斉下校、金曜日課3時間
27日(火) 普通日課3時間
28日(水) 普通日課3時間
29日(木) 普通日課4時間、給食開始
30日(金) 普通日課4時間
【来週の予定】
2日(月) 普通日課5時間、教科書配付
3日(火) 児童朝会、学校応援団コーディネーター会議
4日(水) 委員会、双っ子祭り準備
5日(木) 普通日課
6日(金) 金曜日課
2024/07/19
双柳小より
梅雨も明け、明日から夏休みになります。保護者や地域の皆様方に支えられ、1学期も無事終えることができました。心より感謝申し上げます。さて、夏休みを前に、学校が半日になり、地域で子どもたちが遊ぶ場面が増えてきました。その中で、トラブルなども起きています。お金や時間についての約束作りや、安全やマナーについても、ぜひ、ご家庭でお話しください。
本日は、金曜日課3時間、終業式を予定しています。下校時刻は、全学年11:30〜となります。
2024/07/18
双柳小より
ツバメの巣立ちもまもなくです。子ども達がいる夏休み前に巣立てればいいのですが。夏休みまで残り2日です。本日は、普通日課3時間、スクールカウンセラー、さわやか相談員の来校日です。下校時刻は、全学年11:45〜となります。
2024/07/17
双柳小より
今日は蒸し蒸しする1日になりそうです。どうやらもう少しで梅雨明けでしょうか。本日は、普通日課3時間、1学期最後の「はちみつの会」による読み聞かせを予定しています。下校時刻は、全学年11:45〜となります。
2024/07/16
双柳小より
梅雨はまだ終わっていなかったみたいです。今日も雲の多い1日になりそうです。夏休みまで、あと4日です。本日は、普通日課3時間、音楽朝会、3年フレンドリースクール(防犯教室)を予定しています。下校時刻は、全学年11:45〜となります。
【今週の予定】
15日(月)海の日
16日(火)普通日課3時間、音楽朝会、3年フレンドリースクール
17日(水)普通日課3時間
18日(木)普通日課3時間
19日(金)金曜日課3時間、1学期終業式
2024/07/12
双柳小より
本日で1学期の給食は終了です。今日のお楽しみ給食は何が出るのでしょう?本日は、金曜日課4時間、給食最終日(返却のみ)、みどり号来校を予定しています。下校時刻は、全学年13:25〜となります。
2024/07/11
双柳小より
今日は梅雨らしい1日になりそうです。青空が恋しい・・・なんていう気持ちにはなれません。本日は、普通日課、下校時刻は、1、2年生は14:50〜、3〜6年生は15:45〜となります。
2024/07/10
双柳小より
暑さにより、ミミズも土からはい出し、道端に出てきています。そのミミズを餌に、親ツバメたちは子ツバメにせっせと運んでいます。その子ツバメをカラスが狙い、ツバメたちと攻防が校舎の周りで行われています。本日は、双っ子祭り準備(ロング昼休み)、クラブ、PTA救命救急講習16:00〜を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。下校時に雷予報も出ています。
2024/07/09
双柳小より
昨日の4年総合的な学習の時間で、「高齢者体験」が行われました。装具を付け、校舎内を回りましたが、あまりの体の不自由さに、子ども達からはうめき声が漏れていました。本日は、普通日課、下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2024/07/08
双柳小より
梅雨は明けないものの、猛暑が続いています。緑化委員会の子ども達が花壇の水やりを頑張っています。先日、緑化委員子ども達と学校応援団の皆さんで植えた双柳花のロードの学校花壇が、今、見ごろになっています。お近くを通った際にはぜひご覧ください。
本日は、普通日課5時間です。下校時刻は、全学年14:50〜となります。
【今週の予定】
8日(月)普通日課5時間
9日(火)普通日課
10日(水)クラブ、双っ子祭り準備
11日(木)普通日課
12日(金)金曜日課4時間(13:25下校)、給食最終日
【来週の予定】
15日(月)海の日
16日(火)普通日課3時間、音楽朝会
17日(水)普通日課3時間
18日(木)普通日課3時間
19日(金)金曜日課3時間、1学期終業式
7月20日(土)〜8月25日(日)夏季休業日
2024/07/05
双柳小より
今日も高温になります。外遊びの制限などもあるかもしれません。夏休みに、タブレットを旅行先に持っていくことについての問い合わせがありました。
→自由研究等について、家庭の責任で使用することは基本的に可能。学習に限定されます。
→海外に持っていくことは禁止。
a 回線が別料金になるため。
b 紛失、盗難にあった場合の紛失届が得られない場合があるため。
本日は、金曜日課、授業参観・保護者会(低学年)を予定しています。下校時刻は、1、2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜となります。
※読み聞かせボランティア「はちみつの会」の皆様による「防災コーナー」です。
2024/07/04
双柳小より
昨日は、もう、梅雨は終わり? と思うような夏の日差しでした。本日は、授業参観(中学年、あすなろ学級)を予定しています。下校時刻は、1〜4年生は14:50〜、5・6年生は15:45〜となります。
※6年生の授業参観では、薬物乱用防止教室が開かれました。
2024/07/03
双柳小より
本日は、はちみつの会の皆さんによる読み聞かせの日です。通常は、1、2年生対象に隔週で行われますが、今日は4年生に「防災」をテーマにした読み聞かせをしていただくことになっています。本日は、読み聞かせ(1、2、4年)、授業参観・保護者会(高)、薬物乱用防止教室(6年)を予定しています。下校時刻は、全学年14:50〜となります。
※昨日のお話朝会では、2年生の児童によるスイミーの朗読がありました。
2024/07/02
双柳小より
昨日は、梅雨空の下、6年生は今シーズン初めてのプールに入りました。寒いという言葉はほとんど聞かれず、思い切り泳ぐ姿を見て、「入りたかったんだなぁ」と。本日は、お話朝会、3年社会科見学(ベルク)、学校応援団コーディネーター会議10:00〜を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2024/07/01
双柳小より
今日から7月になります。本日は、2年町探検、4年飯能市社会福祉協議会職員による出前授業、6年「学び合い」授業研究会を予定しています。
下校時刻は、全学年14:50〜となります。
【今週の予定】
1日(月)月曜日課5時間、2年町探検、4年福祉出前授業、6年「学び合い」授業研究会
2日(火)お話朝会、学校応援団コーディネーター会議
3日(水)授業参観・保護者会(高)
4日(木)授業参観・保護者会(中・あ)
5日(金)金曜日課、授業参観・保護者会(低)
【来週の予定】
8日(月)普通日課5時間
9日(火)普通日課
10日(水)クラブ、双っ子祭り準備
11日(木)普通日課
12日(金)金曜日課4時間(13:25下校)、給食最終日
2024/06/28
双柳小より
本日は雨の1日。今日のプールはできそうにありません。6年生は、運が悪く、今シーズンは1回もプールに入れていません。本日は、金曜日課、みどり号来校、双柳小学校区地域連絡協議会を予定しています。下校時刻は、1、2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜になります。
2024/06/27
双柳小より
昨日の音楽朝会は、1、2年生の手話と歌の発表でした。また、学校の南にある村田さんの畑で、6年生とあすなろ学級のジャガイモ掘りがありました。大豊作で、昨日の給食にも、ジャガイモのお味噌汁が出ました。
本日は、2年生町たんけんを予定しています。下校時刻は、1、2年生は14:50〜、3〜6年生は15:45〜となります。
2024/06/26
双柳小より
有間ダムの堤の中に入ったことはありますか? 昨日は4年生の社会科見学で有間ダムに行ってきました。外は猛暑の中、ダムの中は、ひんやりしていました。夏にお勧めです。本日は、音楽朝会、双っ子まつり準備(ロング昼休み)、委員会を予定しています。下校時刻は、1〜4年生は、14:50〜、5、6年生は15:45〜となります。
2024/06/25
双柳小より
昨日は、真夏のような日射しのプールから子どもたちの歓声が聞こえてきました。ただ、今年の暑さの手ごわさも予感させられます。本日は、4年社会科見学(小岩井浄水場、有間ダム、クリーンセンター)を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。