新着情報

2025/02/07
双柳小より
 今日は、6年生が飯能一中に、「1日入学」に行ってきます。6年生にとっては、制服を着るのも、部活動についても初めての経験になります。がんばれ、6年生!

 本日は、金曜日課、飯能一中1日入学、6年卒業アルバム写真撮影、みどり号来校を予定しています。1・2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜となります。
2025/02/06
双柳小より
 昨日は、県北に出張でした。関越自動車道で北上していると、1m近い雪を屋根に乗せたバスがパトカーに随行されながら走っていました。日本海側の大変な思いをされている方々にお見舞い申し上げます。
 関東地方は乾燥が続いています。体調管理にご注意をお願いいたします。

 本日は、普通日課、下校時刻は1・2年生は14:50〜、3〜6年生は15:45〜となります。
2025/02/05
双柳小より
 本年度の読み聞かせも、残すところ今日を含めて4回となりました。本日は学年を拡大し、5年生も行われます。

 本日は、読み聞かせ(1、2、5年)、ありがとうの会準備(ロング昼休み)、委員会を予定しています。下校時刻は、1〜4年生は14:50〜、5・6年生は15:45〜となります。
2025/02/04
双柳小より
 今日は、1年生が4月に入学する「さゆり幼稚園」の皆さんを招く「ようこそ集会」が開かれます。安心して入学してもらうことが目的ですが、1年生も進級する心構えをつくる会でもあります。

 本日は、お話朝会(Zoom)、双柳小学校ようこそ集会(さゆり幼稚園)を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2025/02/03
双柳小より
 雪は降りませんでした。子どもたちのがっかりした顔が見られそうです。今週は気温が低くなる予報です。くれぐれも体調管理をお願いします。

 本日は普通日課5時間、手作り作品展見学(あすなろ)を予定しています。下校時刻は、全学年14:50〜となります。

【今週の予定】
 3日(月)普通日課5時間
 4日(火)お話朝会
 5日(水)委員会、ありがとうの会メダル作り(ロング)
 6日(木)普通日課
 7日(金)金曜日課

【来週の予定】
10日(月)普通日課5時間
11日(火)建国記念の日
12日(水)クラブ活動(クラブ見学)
13日(木)普通日課
14日(金)金曜日課、学校運営協議会
2025/01/31
双柳小より
 日曜日は、雪が降るのでしょうか。子ども達は期待むんむんです。

 本日は、新入児保護者会です。体育館は寒いので、暖かい服装でご来校ください。本日の内容は、教材の引き渡しと4〜5月の1年生下校の付き添い当番等を決めます。

 本日の下校時刻は、1・2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜となります。

2025/01/30
双柳小より
 明日は、新入児保護者会(9:30〜体育館)です。1回でも参加された保護者の方はご存じだと思いますが、大きな丈夫な袋(コストコみたいな)があると便利です。教材などがかなりかさばります。

 本日は、普通日課、スクールカウンセラー来校を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2025/01/29
双柳小より
 昨日は、保護者の皆様には、「令和6年度保護者アンケート」をテトルにて送付いたしました。また、「体罰・セイン暴力等の実態把握について」の調査用紙を文書で配布しているところです。ご多用の中ですが、ご協力お願いいたします。

 本日は、普通日課5時間、はちみつの会の皆様による「読み聞かせ」、「ありがとうの会」計画(ロング昼休み)を予定しています。下校時刻は全学年14:50〜となります。
2025/01/28
双柳小より
 朝の登校時、正門前の道は以前よりも交通量が増えた感じがします。信号も少ないこともあるのかもしれません。正門には360名ほどの子ども達が20分余りの間に入ってくるので、かなりの混雑が見られます。それを4〜6名ほどの安全見守りボランティアの方が横断させますがそう簡単なことではありません。緊張感のある朝の時間です。

 本日は、音楽朝会を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2025/01/27
双柳小より
 今週で1月も終わり、学校のある日も40日を切りました。音楽室からは卒業式の歌も聞こえ始めてきました。今週末は、新しい1年生を迎えるための新入児保護者会も予定されています。

 本日は、普通日課5時間、下校時刻は、全学年14:50〜を予定しています。


【今週の予定】
27日(月)普通日課5時間
28日(火)音楽朝会
29日(水)普通日課
30日(木)普通日課
31日(金)新入児保護者会

【来週の予定】
 3日(月)普通日課5時間
 4日(火)お話朝会
 5日(水)委員会
 6日(木)普通日課
 7日(金)金曜日課


2025/01/24
双柳小より
 日中は、半袖で遊ぶ子ども達もいるほどの陽気です。大人は無理ですが。本日は、金曜日課、みどり号来校を予定しています。

 下校時刻は、1・2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜となります。
2025/01/23
双柳小より
 いつも何かしらのイベントがある日がほとんどなのですが、今日は予定が真っ白。落ち着いて授業に取り組める1日になりそうです。

 本日は普通日課、下校時刻は、1・2年生は14:50〜、3〜6年生は15:45〜となります。
2025/01/22
双柳小より
 昨日は、市内中学校に届けられた「生徒に危害を加える」という内容の手紙について、注意をお願いいたしました。飯能市教育委員会は、飯能警察とも連携し対応しているところですが、学校でも見回り等の対策を続けてまいります。

 本日は、3年社会科見学(飯能市立博物館)、「ありがとうの会」計画(ロング昼休み)、クラブを予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2025/01/21
双柳小より
 今日の児童朝会は、「給食感謝の会」です。子ども達が学校に来る理理由の1つに「給食の時間」と答える場合もあるのではないでしょうか。毎朝6時前から給食作りが始まり、欠かさず提供される給食のありがたさを考える1日です。

 本日は、児童朝会「給食感謝の会」を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2025/01/20
双柳小より
 久しぶりの雨の朝です。インフルエンザも下火になればいいのですが・・・。

 本日は、普通日課5時間、下校時刻は全学年14:50からとなります。


【今週の予定】
20日(月)普通日課
21日(火)児童朝会(給食感謝の会)
22日(水)ありがとうの会準備(ロング)、クラブ
23日(木)普通日課
24日(金)金曜日課

【来週の予定】
27日(月)普通日課5時間
28日(火)音楽朝会
29日(水)普通日課
30日(木)普通日課
31日(金)新入児保護者会


2025/01/17
双柳小より
 学校では、すでに来年度の準備も始まっています。来年度は、特別支援学級も増え、教室の配置も変わってくる予定です。

 本日は、金曜日課、下校時刻は、1、2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜の予定です。
2025/01/16
双柳小より
 本日より、校内書き初め展が開催されます。公開時間は、14:00〜16:00となります。なお、本日予定されていた避難訓練は、計画の再検討が必要となり、延期となりました。

 本日は、普通日課、校内書き初め展を予定しています。下校時刻は、1・2年生は14:50〜、3〜6年生は15:45〜となります。
2025/01/15
双柳小より
 今日は、3月なみの気温になるそうです。そんな中、長縄跳びの記録会がロング昼休みに行われます。いわゆる「8の字とび」ですが、チームで根気強く励まし合えるかがポイントのようです。

 本日は、はちみつの会の皆さんによる読み聞かせ、長縄記録会、3年埼玉県学力学習状況調査CBT(接続確認)調査、委員会を予定しています。下校時刻は、1〜4年生は14:50〜、5・6年生は15:45〜となります。
2025/01/14
双柳小より
 授業時数削減のため、本日まで短縮日課となります。
 本日は、普通日課4時間、学校応援団コーディネーター会議、6年卒業アルバム写真撮影を予定しています。

【今週の予定】
13日(月)成人の日
14日(火)普通日課4時間、学校応援団コーディネーター会議
15日(水)読み聞かせ、長縄記録会、委員会
16日(木)普通日課
17日(金)金曜日課

【来週の予定】
20日(月)普通日課
21日(火)児童朝会(給食感謝の会)
22日(水)クラブ
23日(木)普通日課
24日(金)金曜日課
2025/01/10
双柳小より
 3学期になりましたが、インフルエンザ等による体調不良者もおり、体調管理、換気等の対策が必要になっています。

 本日は、金曜日課4時間、給食開始、みどり号来校を予定しています。下校時刻は、全学年13:05〜となります。

- Topics Board -