新着情報

2025/04/04
双柳小より
 今日は、春を感じる1日になりそうです。

 昨日は、新6年生の子ども達が最高学年として意識し、教室の清掃や入学式の準備に一生懸命働いてくれました。
 今日、先生たちは、修学旅行や宿泊学習、社会科見学、遠足の下見に出かけていきます。
2025/04/03
双柳小より
 令和7年度がスタートしました。
 本日は、新6年生の準備登校です。新しい教室作りや入学式の準備を行います。6年生の頑張りに期待です。

 6年生の下校時刻は、作業の進み具合により、11:00〜11:30と幅を持たせています。ご承知おきください。 

2025/03/26
双柳小より
 本日、令和6年度修了式を迎えます。
 1年間、様々なご支援、ご協力をいただき、感謝申し上げます。
 
 本日は、金曜日課3時間、令和6年度修了式、机イス移動、6年生臨時休業日を予定しています。下校時刻は、1〜5年生は11:30〜となります。
2025/03/25
双柳小より
 めっきり上着が暑苦しくなる陽気です。残り2日となりました。

 本日は、普通日課3時間、6年生臨時休業日、下校時刻は、1〜5年生は11:45〜となります。
2025/03/24
双柳小より
 そろそろ桜の芽が大きくなり、いつ開花してもおかしくない状況です。桜が入学式の花というよりは、卒業式の花になりつつある中で、今年の入学式は大丈夫そうです。

 本年度も残すところ3日間となりました。子ども達が午後の長い時間遊んでいる状況で、交通事故や公園の使い方などを改めて指導します。ご家庭でもお声をおかけください。
 本日は、普通日課3時間、6年生臨時休業日、下校時刻は、1〜5年生11:45〜となります。
2025/03/21
双柳小より
 6年生の卒業を祝うような穏やかな春の1日です。
 本日は、令和6年度飯能市立双柳小学校 第43回卒業証書授与式が挙行されます。

 本日は、卒業証書授与式、門出式、1〜4年生臨時休業日となります。5、6年生の下校時刻は11:30〜を予定しています。
2025/03/19
双柳小より
 今日は雪の朝を迎えました。

 本日は、今年度最後の「読み聞かせ」と「給食」となります。双柳小には、様々なボランティアの方が子ども達のために関わっていただいていますが、「読み聞かせ」を行っている「はちみつの会」の皆様もその1つです。隔週の朝の時間、1、2年生を対象に活動しています。合わせて、大型布絵本の製作も行っています。ボランティアを募集していますので、興味のある方はぜひ学校までご連絡ください。

 本日は、普通日課4時間、読み聞かせ(最終)、給食最終日、卒業式会場設営(5年生)を予定しています。
 下校時刻は、5年生以外は13:45〜、5年生は14:45〜となります。



 
2025/03/18
双柳小より
 給食のメニューが掲載されていますが、何かの間違いです。

 本日は、普通日課4時間、下校時刻は、全学年13:45〜となります。
2025/03/17
【メニュー】
カレーライス
牛乳
切り干し大根のサラダ
キャンディチーズ

479-1.jpg

2025/03/17
双柳小より
 幻想的な霧の朝を迎えました。
 6年生は小学校最後の1週間になります。金曜日がいよいよ卒業式です。

 今週は午前中のみの授業となります。放課後の生活について、ご家族からもご注意ください。
・遊び場所と帰宅時間
・お金の使い方
・交通事故 等。

【今週の予定】
17日(月)普通日課4時間
18日(火)普通日課4時間
19日(水)普通日課4時間、給食最終日、卒業式準備5年生
20日(木)春分の日
21日(金)卒業式、1〜4年生臨時休業日、金曜日課3時間

【来週以降の予定】 
24日(月)普通日課3時間
25日(火)普通日課3時間
26日(水)修了式、金曜日課3時間
27日(木)〜4月7日(月)学年末、春季休業日

475-1.jpg

2025/03/14
双柳小より
本日より、短縮日課が始まります。その中で、6年生が学校のために「奉仕活動」を行います。

 本日は、金曜日課4時間、6年生奉仕活動を予定しています。下校時刻は、全学年13:05〜となります。
2025/03/13
双柳小より
 明日から短縮日課が始まります。6年生は、今日を入れて、6日間の登校となります。16日(日)には、学校応援団主催の「6年生お楽しみ会」が双柳地区行政センターで行われます。

 本日は、普通日課、下校時刻は1・2年生は14:50〜、3〜6年生は15:45〜となります。
2025/03/12
双柳小より
 3学期の学校生活に関するアンケートを実施しました。子ども達の友達との関係で悩む声も多くあったことから、本日お話朝会を開き、先生たちからメッセージを伝えます。

 本日は、お話朝会、クラブ(最終)を予定しています。下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。 
2025/03/11
双柳小より
昨日の安全見守りボランティア感謝の会で、ボランティアの方が言われていたことですが、「今日も車と接触しそうだった」、「地域の危険なことは警察にも話している」と、子ども達の安全に危機感をもって対処している状況が伝わってきました。

 本日で東日本大震災発生14年目になります。学校でも、半旗掲揚、黙とうを行います。

 本日は、普通日課、下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2025/03/10
双柳小より
 今日は、20名を超える安全見守りボランティアの方を招き、給食試食会、通学班仮編制、一斉下校が行われます。そして、明日の登校からは新しい通学班になります。
 日々の見守り活動で、オレンジ色のジャケットを着たボランティアの方がいるだけで、その交差点を通るドライバーの方は慎重な運転になります。計り知れないメッセージがあるように感じます。1年間無事に登下校ができたことへの感謝を表す会になります。

 本日は、普通日課5時間、通学班仮編制、見守り隊感謝の会、一斉下校を予定しています。下校時刻は、全学年一斉下校で14:50〜となります。

【今週の予定】
10日(月)通学班仮編制、見守り隊感謝の会
11日(火)普通日課
12日(水)クラブ
13日(木)普通日課
14日(金)金曜日課4時間
16日(日)6年生お楽しみ会(双子連主催)

【来週以降の予定】
17日(月)普通日課4時間
18日(火)普通日課4時間
19日(水)普通日課4時間、給食最終日、卒業式準備5年生
20日(木)春分の日
21日(金)卒業式、1〜4年生臨時休業日、金曜日課3時間
 
24日(月)普通日課3時間
25日(火)普通日課3時間
26日(水)修了式、金曜日課3時間
27日(木)〜4月7日(月)学年末、春季休業日

2025/03/07
双柳小より
 昨日の音楽朝会は、6年生の合唱と演奏でした。きれいな声と軽快な演奏で下級生からの拍手喝采でした。そのあと、サプライズで先生たちへ感謝のセレモニーがありました。何も知らない先生たちはうろたえるばかりでしたが、自分たちで準備し実行する6年生の姿に先生たちの目には光るものがありました。

 本日は、金曜日課、学び合い研究会、あすなろ学級個人面談C、みどり号来校を予定しています。下校時刻は、1、2年生は14:25〜、3〜6年生は15:20〜になります。
2025/03/06
双柳小より
 昨日は、縦割り班ごとに6年生への感謝の会を開きました。下級生たちは6年生がとっても大好きです。そんな気持ちが伝わるたびに、6年生の顔はほころびっぱなしでした。

 本日は、音楽朝会(6年生発表)、あすなろ学級個人面談Bを予定しています。下校時刻は1、2年生は14:50〜、3〜6年生は15:45〜となります。
2025/03/05
双柳小より
 昨晩の雪も、雪遊びには耐えられないほどの量になってしまいました。校庭は既に水浸し状態、小雨も降る中、子ども達は我慢できるのでしょうか。

 本日は、はちみつの会の皆さんによる読み聞かせ(1、2、6年生)、6年ありがとうの会(ロング昼休み)、委員会、あすなろ学級個人面談Aを予定しています。下校時刻は1〜4年生は14:50〜、5、6年生は15:45〜となります。
2025/03/04
双柳小より
 校庭には、雪はほとんどありません。がっかりした子ども達の顔が目に浮かびます。でも、今日の夜の雪予報もあります。子ども達の願いが届くでしょうか。

 本日は、お話朝会(賞状伝達朝会)、学校応援団コーディネーター会議、あすなろ学級個人面談@を予定しています。
 下校時刻は、1〜3年生は14:50〜、4〜6年生は15:45〜となります。
2025/03/03
双柳小より
 砂漠状態だった校庭に潤いはもどったものの、午後は雪予報です。

 本日は、普通日課5時間、下校時刻は全学年、14:50〜を予定しています。

【今週の予定】
 3日(月)普通日課5時間
 4日(火)お話朝会、あすなろ学級個人面談@、学校応援団コーディネーター会議
 5日(水)委員会、あすなろ学級個人面談A、6年生ありがとうの会
 6日(木)音楽朝会、あすなろ学級個人面談B
 7日(金)あすなろ学級個人面談C

【来週の予定】
10日(月)通学班仮編制、見守り隊感謝の会
11日(火)普通日課
12日(水)クラブ
13日(木)普通日課
14日(金)金曜日課4時間
16日(日)6年生お楽しみ会(双子連主催) 

- Topics Board -