新着情報
2025/02/28
双柳小より
本日は18:30より、PTA運営委員会が開かれます。新旧の役員の皆さんが集まります。引き継ぎと共に、PTA組織のスリム化などについても話し合われる予定です。本日は、金曜日課、授業参観・懇談会(低学年)、PTA運営委員会となります。下校時刻は、1・2年生は14:25~、3~6年生は15:20~となります。
2025/02/27
双柳小より
本日も、春のような1日になりそうです。ただ、来週は冬に逆戻りとか。まさに三寒四温の言葉がぴったりです。本日は、5年ホッケー教室、授業参観・懇談会(中学年・あすなろ学級)、スクールカウンセラー来校を予定しています。下校時刻は、1~4年生は14:50~、5・6年生は15:45~となります。
2025/02/26
双柳小より
「ヘルメット購入時補助金のお知らせ」飯能市では、小中学生と高齢者の自転車用ヘルメットの着用を促進し、交通事故による被害軽減を目的として、ヘルメットの購入に要する費用の一部を補助します。令和6年4月1日以降に購入した新品の自転車用ヘルメットが対象となり、ヘルメットの購入日から6か月を経過する日または令和7年3月31日のいずれか早い日までになります。
補助対象者
小学生、中学生または65歳以上の方(ヘルメットの購入日及び補助金の申請をする日において市内在住であること)
申請は、本人(未成年者を除く)又は小学生、中学生の保護者
補助金額
自転車用ヘルメットの購入金額の2分の1の額(100円未満切り捨て)で、2,000円を上限
ポイント等を利用した場合は、ポイント差し引き後の領収金額が補助対象となります。
自転車用ヘルメットの使用者1人につき、1個1回限り
申請方法、補助対象となるヘルメットについては、市ホームページでご確認ください。https://www.city.hanno.lg.jp/kurashi_seikatsukankyo/anzen_bohan/2/8455.html
今日は暖かくなる予報ですが花粉が心配です。本日は、テトラパック回収、授業参観・懇談会(高学年)、ロング昼休みを予定しています。下校時刻は、全学年14:50~になります。
2025/02/25
双柳小より
今週は、今年度最後の授業参観・懇談会が行われます。寒さも緩み始める週間予報ですが、暖かい服装でご来校ください。本日は、音楽朝会、5年ホッケー教室を予定しています。下校時刻は、1~3年生は14:50~、4~6年生は15:45~となります。
【今週の予定】
25日(火)音楽朝会、5年ホッケー教室
26日(水)授業参観・懇談会(高)
27日(木)授業参観・懇談会(中・あすなろ)、5年ホッケー教室
28日(金)授業参観・懇談会(低)、PTA運営委員会(新旧役員会18:30~多目的室)
【来週の予定】
3日(月)普通日課5時間
4日(火)お話朝会、あすなろ学級個人面談①、学校応援団コーディネーター会議
5日(水)委員会、あすなろ学級個人面談②、6年生ありがとうの会
6日(木)あすなろ学級個人面談③
7日(金)あすなろ学級個人面談④
2025/02/21
双柳小より
本日は、清掃中の避難訓練となります。縦割り班の最上級生である6年生が避難誘導します。教師は、危険個所への配置と検索が主な役割となります。4階の非常階段の使用についても、事前に練習しました。本日は、金曜日課、避難訓練(清掃時)、みどり号来校を予定しています。下校時刻は、1、2年生は14:25~、3~6年生は15:20~となります。
2025/02/20
双柳小より
今日は、この冬1番の冷え込みだそうです。体調管理にご注意ください。ただ、今のところ市内の小中学校からは感染症による学級閉鎖等の情報は届いていません。本日は、普通日課、5年生ホッケー教室を予定しています。下校時刻は、1・2年生は14:50~、3~6年生は15:45~となります。
2025/02/19
双柳小より
強風により校庭から巻き上がる砂煙には、近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。その中でも元気に校庭に飛び出す子ども達がいます。本日は普通日課5時間、はちみつの会の皆様による読み聞かせ、ありがとうの会リハーサル(ロング)学び合い授業研究会(グループ研究)を予定しています。下校時刻は、全学年14:50~となります。
2025/02/18
双柳小より
2月16日(日)の「子ども食堂」には、100名を超す参加者があり、盛況でした。また、30名近いボランティアスタッフが運営に携わりました。本日は、児童朝会(クラブ発表会)、双小ようこそ集会(浅間保育所)を予定しています。下校時刻は、1~3年生は14:50~、4~6年生は15:45~となります。
2025/02/17
双柳小より
令和6年度も、学校に来る日は残り26日になりました。6年生の保護者の皆様には、卒業式のご案内をお送りしました。卒業式もコロナ禍以降、長い練習は行わないようになってきました。コンパクトながらも心のこもった式にしたいと考えています。本日は、普通日課5時間、下校時刻は、全学年14:50~となります。
2025/02/14
双柳小より
保護者の皆様には、保護者アンケートにご協力いただき感謝申し上げます。学校に対して、厳しく、また温かいご意見をいただきました。本日は、このアンケートをもとに学校運営協議会で話し合っていきます。本日は、金曜日課、学校運営協議会11:00~を予定しています。下校時刻は1・2年生は、14:25~、3~6年生は15:20~となります。
2025/02/13
双柳小より
子ども達の登校のときには、見えなくなっていると思いますが、満月がきれいです。夕方には見え始めますが、どこの空に見えるでしょう? 子ども達に聞いてみてください。
本日は、普通日課、下校時刻は、1~3年生は14:50~、4~6年生は15:45~となります。
2025/02/12
双柳小より
ホームページに写真が少ないとの声がちらほらあります。これは、コンピュータのセキュリティーが高まったためでもありますが、個人用のスマホでの使用が禁止されていることが大きいです。タブレッドを常に持ち運ぶわけにもいかず、悩ましいかぎりです。本日は、クラブ(クラブ見学)、6年生卒業アルバム写真撮影を予定しています。下校時刻は、1・2年生は14:50~、3~6年生は15:45~(3年生は下校時刻が変わります)となります。
2025/02/10
双柳小より
本日は、学び合い全体授業研究会を「学びの共同体」代表 佐藤 学 先生を指導者としてお招き開催します。市内外の先生も参加されます。本日は、普通日課5時間、学び合い全体授業研究会を予定しています。下校時刻は全学年14:50~となります。
【今週の予定】
10日(月)普通日課5時間
11日(火)建国記念の日
12日(水)クラブ活動(クラブ見学)
13日(木)普通日課
14日(金)金曜日課、学校運営協議会
【来週の予定】
17日(月)普通日課5時間
18日(火)児童朝会、1年生ようこそ集会
19日(水)普通日課5時間、ありがとうの会リハーサル(ロング)
20日(木)普通日課
21日(金)金曜日課
2025/02/07
双柳小より
今日は、6年生が飯能一中に、「1日入学」に行ってきます。6年生にとっては、制服を着るのも、部活動についても初めての経験になります。がんばれ、6年生!本日は、金曜日課、飯能一中1日入学、6年卒業アルバム写真撮影、みどり号来校を予定しています。1・2年生は14:25~、3~6年生は15:20~となります。
2025/02/06
双柳小より
昨日は、県北に出張でした。関越自動車道で北上していると、1m近い雪を屋根に乗せたバスがパトカーに随行されながら走っていました。日本海側の大変な思いをされている方々にお見舞い申し上げます。関東地方は乾燥が続いています。体調管理にご注意をお願いいたします。
本日は、普通日課、下校時刻は1・2年生は14:50~、3~6年生は15:45~となります。
2025/02/05
双柳小より
本年度の読み聞かせも、残すところ今日を含めて4回となりました。本日は学年を拡大し、5年生も行われます。本日は、読み聞かせ(1、2、5年)、ありがとうの会準備(ロング昼休み)、委員会を予定しています。下校時刻は、1~4年生は14:50~、5・6年生は15:45~となります。
2025/02/04
双柳小より
今日は、1年生が4月に入学する「さゆり幼稚園」の皆さんを招く「ようこそ集会」が開かれます。安心して入学してもらうことが目的ですが、1年生も進級する心構えをつくる会でもあります。本日は、お話朝会(Zoom)、双柳小学校ようこそ集会(さゆり幼稚園)を予定しています。下校時刻は、1~3年生は14:50~、4~6年生は15:45~となります。
2025/02/03
双柳小より
雪は降りませんでした。子どもたちのがっかりした顔が見られそうです。今週は気温が低くなる予報です。くれぐれも体調管理をお願いします。本日は普通日課5時間、手作り作品展見学(あすなろ)を予定しています。下校時刻は、全学年14:50~となります。
【今週の予定】
3日(月)普通日課5時間
4日(火)お話朝会
5日(水)委員会、ありがとうの会メダル作り(ロング)
6日(木)普通日課
7日(金)金曜日課
【来週の予定】
10日(月)普通日課5時間
11日(火)建国記念の日
12日(水)クラブ活動(クラブ見学)
13日(木)普通日課
14日(金)金曜日課、学校運営協議会
2025/01/31
双柳小より
日曜日は、雪が降るのでしょうか。子ども達は期待むんむんです。本日は、新入児保護者会です。体育館は寒いので、暖かい服装でご来校ください。本日の内容は、教材の引き渡しと4~5月の1年生下校の付き添い当番等を決めます。
本日の下校時刻は、1・2年生は14:25~、3~6年生は15:20~となります。
2025/01/30
双柳小より
明日は、新入児保護者会(9:30~体育館)です。1回でも参加された保護者の方はご存じだと思いますが、大きな丈夫な袋(コストコみたいな)があると便利です。教材などがかなりかさばります。本日は、普通日課、スクールカウンセラー来校を予定しています。下校時刻は、1~3年生は14:50~、4~6年生は15:45~となります。