今日の加治小学校

2024/03/13
避難訓練
休み時間に地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。しかも今回の訓練は、子どもたちに今日避難訓練を行うことを知らせていません。休み時間であり様々な場所にいること、場所によっては先生がいないこと、今日行うことを知らないこと、3つの困難がある中、子どもたちは自分で考え集合場所まで避難できました。

567-1.jpg567-2.jpg567-3.jpg

2024/03/12
卒業式の練習
来週の金曜日22日は、卒業式です。儀式的行事のねらいの1つに「儀式的行事の意義や、その場にふさわしい参加の仕方、厳粛な場における規律、気品のある行動の仕方を身に付ける」ことがあります。先週から練習が始まりましたが、この1週間で大きく成長しました。大人への第一歩を踏み出した6年生の気持ちが、今日の練習から伝わってきました。
後半は、総合的な学習の時間で訪問等を行いお世話になった「たんぽぽ」の皆さんが見に来てくださいました。

566-1.jpg566-2.jpg566-3.jpg

2024/03/11
姓に関する指導
2回目になりますが、4年生の「姓に関する指導」について紹介します。今回は養護教諭が「精通」について指導をしました。「射精ってなに?」、「いつぐらいから始まるのだろう?」と考えながら進んでいきました。キーワードは「個人差」。子どもたちは集中してよく聞いていました。

565-1.jpg565-2.jpg

2024/03/08
学校運営協議会
校長室にて、第3回学校運営協議会が開かれました。これは、学校運営とそのために必要な支援について協議する合議制の機関で、保護者、地域住民と校長が委員です。学校と地域が一体となり、保護者、地域住民等が学校教育の当事者になることで地域とともにある学校を目指していきます。本日は、学校評価と来年度の経営方針について協議しました。

564-1.jpg564-2.jpg

2024/03/07
凧あげ
1時間目、1年生が作った凧をあげていました。大変寒い中でしたが、凧があがるための条件である強い風が吹いています。みんなで一斉に走って楽しんでいました。高く凧があがりました。

563-1.jpg563-2.jpg563-3.jpg

2024/03/06
賞状伝達朝会A
賞状伝達朝会の続きです。

562-1.jpg562-2.jpg

2024/03/06
賞状伝達朝会@
朝の時間、賞状伝達朝会がありました。水道ポスターコンクール、美術展、書きぞめ展、読書感想文の賞状を代表児童にわたしました。多くの児童が賞状をもらいました。

561-1.jpg561-2.jpg

2024/03/05
バトン・ダンスクラブ発表会
お昼休みに、体育館で、バトン・ダンスクラブの発表会がありました。これまで一生懸命練習してきた成果が出ているキレキレのダンスの発表でした。部長さんから「仲良く、楽しく活動してきました。」と話がありました。大切なことです。

560-1.jpg560-2.jpg560-3.jpg

2024/03/04
授業研究
3年生の理科で授業研究を行いました。「同じ大きさ・形でも物の種類が違えば重さは違うのか」という課題に対して、予想を立てました。「鉄と発泡スチロールだったら大きさが同じでも発泡スチロールの方が軽いと思う。」などの予想がありました。中には自分の生活(趣味)とつなげて「アルミ製の電車とステンレス製の電車ではアルミ製の電車の方が速いので、形が同じでも重さは違う。」と答えた子がいました。

559-1.jpg559-2.jpg559-3.jpg

2024/03/01
6年生を送る会D
退場です。ここでもハイタッチを求められ応じていました。下級生に優しい、優しい気持ちを持った自慢の6年生です。

558-1.jpg558-2.jpg558-3.jpg

2024/03/01
6年生を送る会C
6年生の出し物、6年生からのプレゼント、そして6年生代表のあいさつです。

557-1.jpg557-2.jpg557-3.jpg

2024/03/01
6年生を送る会B
4・5年生、ひばり学級の出し物です。

556-1.jpg556-2.jpg556-3.jpg

2024/03/01
6年生を送る会A
各学年の出し物です。順番は違いますが1〜3年生です。内容については、お子さんに聞いてください。

555-1.jpg555-2.jpg555-3.jpg

2024/03/01
感動の6年生を送る会@
全校そろっての6年生を送る会を実施しました。6年生は1年生との手つなぎ入場です。別れ際にハイタッチをするなど、優しい6年生の姿が。その後、全員合唱がありました。

554-1.jpg554-2.jpg554-3.jpg

2024/02/29
性に関する指導
3学期は、全校で性教育に取り組みます。4年生は、「思春期には私たちの体つきにどのような変化が現れるでしょうか」という課題です。今日は、「体つきの変化」について、写真を見ながらはすかしがらずに考えていました。

553-1.jpg553-2.jpg553-3.jpg

2024/02/28
全校朝会
今年度最後の全校朝会がありました。「ヘルプマーク」の説明から、「おなかに赤ちゃんがいます」「耳マーク」「音が苦手です」のマークの紹介をしました。自分と違って、人それぞれ苦手なこと、できないこと、困っていることがあることを理解し、手を差し伸べてたり、気を遣ってあげたりできる子になってくれることを願っています。
その後、3月の生活目標について担当教諭から話がありました。

552-1.jpg552-2.jpg552-3.jpg

2024/02/27
演劇クラブ発表会
わくわくタイムに、体育館で演劇クラブの発表会がありました。1年間演技を磨いてきた子どもたち。笑いありの発表でした。協力することのよさを教えてくれました。

551-1.jpg551-2.jpg551-3.jpg

2024/02/26
ひばり学級交流会
加治中学校体育館にて、ひばり学級の児童が加治東小学校と加治中学校の特別支援学級在籍児童・生徒と交流しました。じゃんけん列車をしたり、ピンポン玉運びリレーをしたり、仲良く遊ぶことができました。

550-1.jpg550-2.jpg550-3.jpg

2024/02/22
中学校の先生の出前授業
4校時、6年生各クラスで中学校の先生に授業をしていただきました。数学、音楽、理科の授業を体験しました。専門的な授業の内容に前のめりになり学習していました。中学校進学へのハードルが下がったのではないでしょうか。

549-1.jpg549-2.jpg549-3.jpg

2024/02/21
ボッチャ体験
昨日に引き続き、4年生が福祉の学習としてボッチャという競技を体験しました。ボッチャは、年齢、性別、障がいの有無に関わらず全ての人が共に競い合えるスポーツです。1984年からパラリンピックの正式競技として行われています。子どもたちは、寒い中でしたが熱くなって楽しんでいました。

548-1.jpg548-2.jpg548-3.jpg

- Topics Board -