今日の加治小学校
2024/11/12
3年消防署見学
レスキュー隊員さんの訓練見学


2024/11/12
3年消防署見学
指令室見学です。

2024/11/12
3年消防署見学
車両見学です



2024/11/12
3年消防署見学
煙体験です

2024/11/12
3年消防署見学
消防署に到着しました

2024/11/08
社会科見学11
帰りのバスに乗りました。みんな元気です。これにて配信を終わりにします。

2024/11/08
社会科見学10
買い物、楽しんでいます。



2024/11/08
社会科見学9
楽しみにしていた菓子屋横町です。お土産を買って帰ります。



2024/11/08
社会科見学8
川越の街並み散策です。班行動です。スタンプラリーをしながら回ります。



2024/11/08
社会科見学7
公園でお昼です。天気がよく気持ちいいです。
みんな元気に時間通り進んでいます。



2024/11/08
社会科見学6
川越まつりの動画をみています。



2024/11/08
社会科見学5
まつり会館に入りました。



2024/11/08
社会科見学4
川越城本丸御殿にきました。



2024/11/08
社会科見学3
川越市立博物館の見学が始まりました。興味津々です。



2024/11/08
社会科見学2
バスの中です。川越クイズで盛り上がっています。サイボクハムを過ぎました。みんな元気です。

2024/11/08
4年生社会科見学
川越に出発しました。

2024/11/07
仲よし音楽会
5年生が、市民会館で行われた仲よし音楽会に参加しました。会場に着くと、建物に入る時から静かに行動することができ、この合唱の練習を通して他の面も成長しているなと感じました。もちろん歌声は最高でした。


2024/11/06
将来の夢
3年生の廊下に、将来の夢(自分)についての絵が掲示してあります。どの子もなりたい職業が伝わってきます。空手で優勝、ケーキ屋さん、宇宙飛行士、サッカー選手、オリンピック出場など、人それぞれです。過日の全校朝会で、自分の夢を言葉に出すことがチャンスをつかむことに通じると話しました。夢がかないますように。



2024/11/01
跳び箱
1年生の体育の学習が、今日から跳び箱となりました。これまでと違い大きく長い跳び箱です。
基礎づくりとして、跳び箱に乗ること・またぐことから学習が始まりました。


2024/10/31
朝会
体育館で、全校朝会と賞状伝達朝会を行いました。
全校朝会では、読書月間ですので校長先生が読んだ本を紹介しました。
賞状伝達朝会では、仲良し運動会に出場した6年生の入賞者の中から、第1位の児童3人に賞状を渡しました。


