新着情報

2022/09/8
学習のリズムが整ってきました

“秋の長雨”と言われるように、天候の悪い日が続いています。
外遊びにも支障がでていて、子供たちはつまらなそうです。
それでも、落ち着いた様子で学習に取り組む富士見っ子は、さすがだと思います。
今週もいろいろな場面で頑張る姿が見られました。

420-1.jpg420-2.jpg420-3.jpg

2022/09/07
小さな、小さな秋を見つけました

今日も蒸し暑い1日でした。
9月になったのに、まだ夏かぁ!と思うほどです。
しかし、ひっそりと、でも確実に季節は秋へと移り変わっているようです。
だって秋を、本当に小さい、小さい秋を富士見小の校庭で見つけてしまったのです。
それは、まだまだ青い(緑?)みかんと柿と夏みかん!
寒くなる頃には、それぞれの体をオレンジ色に変身させるのでしょう。
待ち遠しいような、、、
複雑な秋の入り口です。

419-1.jpg419-2.jpg419-3.jpg

2022/09/06
力作を紹介しますB

色使いもカラフルで、見て楽しい作品がいっぱいです。

418-1.jpg418-2.jpg418-3.jpg

2022/09/06
力作を紹介しますA

いろいろ工夫してありますね。

417-1.jpg417-2.jpg417-3.jpg

2022/09/06
力作を紹介します@
夏休みを利用して取り組んだ課題の数々が、廊下に展示されています。
どれもこれも、みんな素晴らしいできあがりです。
きっと暑い中、頑張って作成したのだろうなぁ!と、その様子が目に浮かぶようです。
お習字や各種のポスター、作文に研究物はなかなか紹介しづらいので、廊下に展示されていた作品、それもほんの一部で申し訳ないのですが…紹介します。

416-1.jpg416-2.jpg416-3.jpg

2022/09/02
ポプラ学級のお店屋さん〜バジルソースの巻〜

爽やかな香りが廊下に漂っています。
香りのもとは、ポプラ学級!
ポプラ・ファームで収穫したバジルを使って、ソース作りに挑戦していました。
その後販売部隊は職員室に突撃。
自分たちが作ったバジルソースを、職員に買ってもらいます。
セールストークもとっても上手です。
次回のお店屋さんは、何になるのかな?
楽しみです!

415-1.jpg415-2.jpg415-3.jpg

2022/09/02
いつもの様子が戻ってきました

2学期が始まって2日目。
どの学級も落ち着いています。
授業風景も、いつもの様子が戻ってきました。
6年生は難しい算数に挑戦中。
1年生は、タブレットを使って漢字練習。
外国語の授業では、“アルファベット神経衰弱”。
みんないきいきと学習に取り組んでいました。

414-1.jpg414-2.jpg414-3.jpg

2022/09/01
2学期が始まりました

夏休みも終わり、2学期がスタートしました。
学校中に子供たちの楽しそうな笑い声が響き渡り、ただもうそれだけで嬉しくなってしまいます。
猛暑やコロナ、異常気象等で思うように夏休みを満喫できなかったかな?と心配もあります。
加えて、コロナ感染も心配で、悩みの種です。
それでも感染予防対策をしっかりと講じ、出来ることを完全燃焼でやりきる!そんな2学期にしていきたいと思います。
どうぞ温かなご支援・ご協力をお願いいたします。

413-1.jpg413-2.jpg413-3.jpg

2022/07/21
Zoomで終業式〜児童代表の言葉

コロナの状況は、第7波に突入したと言われています。
このような状況ですので、今回も終業式はZoomで実施です。
頑張った子供たちに、直接その頑張りを伝えたかったなあ〜等と思いながらも、安全第一です。
会議室からの中継です。
Zoom越しでも、子供たちが真剣に話を聞いてくれている様子が伝わります。
本当にありがたいことです。
今回は、児童代表の言葉も行いました。
1年生〜6年生まで、代表の子供たちがそれぞれに自分の1学期を振り返りました。
その様子をモニターで見る子供たち。
代表の子供の話が終わると、みんなちぎれんばかりに大きな拍手を送ってくれていました。
その姿を見て、本当に1日も早くコロナが終息し、あたりまえの日々が戻ることを改めて強く願いました。

412-1.jpg412-2.jpg412-3.jpg

2022/07/20
がんばったね1学期〜黒板アート

1学期が終わります。
コロナ禍で様々な制限もありました。
それでも子供たちも学級担任も充実した1学期を過ごせたようです。
恒例となった終業式の黒板アート。
渾身の作がたくさんありました。
3作品のみご紹介いたします。

411-1.jpg411-2.jpg411-3.jpg

2022/07/19
明日は終業式A
子供たちは、思い思いの活動をしていました。
お楽しみ会を行っている学級。
お楽しみ会の準備をしている学級。
大掃除をしているのは、さすが6年生。
ワックスがけのために、床を水拭きしていますね。
おや、1学期最後の記念撮影をしているクラスも!
しばらくクラスのみんなともお別れですから、存分に楽しんでくださいね。

410-1.jpg410-2.jpg410-3.jpg

2022/07/19
明日は終業式@

1学期も明日で終わりです。
この1学期も、いろいろなことがありました。
3年ぶりの運動会も縮小版でしたが、全学年ともに校庭に集まって実施することができました。
社会科見学にも行きました。
生活科の見学で、“町たんけん”もできました。
回数は少なかったけれど、プールにも入りました。
勉強だって、本気で頑張っていました。
この1学期、多くの制限のある生活でしたが、富士見っ子たちは本当によく頑張ってくれたと思います。
そんな富士見っ子の、終業式前日の様子を覗いてみました。

409-1.jpg409-2.jpg409-3.jpg

2022/07/19
1学期間ありがとうございました

1学期の間、ずっと美味しい給食を作り続てたくださった調理員の皆様方です。
ありがとうございました。
2学期も宜しくお願いいたします。

408-1.jpg

2022/07/14
【2年生】道徳科の授業

2年生が道徳科の勉強をしています。
今日は、【正しいと思うことは勇気を出して行う】ことについて勉強しています。
担任の先生の範読にじっくり耳を傾け、どんなことをみんなで考えるのかを聞いています。
その後の話合いも、ペアになって活発に取り組めました。
最後の「今日の感想を書く活動」も、自分の思いを見つめ直して、丁寧に取り組んでいました。
善悪の判断がつく、そんな大人に成長して欲しいです。

407-1.jpg407-2.jpg407-3.jpg

2022/07/12
【3年生】道徳科の授業

「正直の行動することの大切さ」について学ぶ授業でした。
人間は弱いものですから、過ちを犯してしまっても、叱られるのではないかなぁ・・・、怒られるの嫌だなぁ・・・と考えるとつい誤魔化してしまうものです。
でも、正直に行動できる人間になって欲しい。
誠実に生きることで、人生がより豊かになることを知って欲しい。
数々の失敗を経た大人はそう思います。
みんなの意見を聴いたり、自分事として考える活動を通して、よりよい生き方を体得して欲しいと願っています。

406-1.jpg406-2.jpg406-3.jpg

2022/07/07
【1年生】音読発表会
1年生が、音読発表会をしていました。
大きなカブをみんなで引っ張っています。
おじいさんに、おばあさんに、猫も、ねずみも、、、
お面をかぶって、みんな役になりきって上手に演技もしていました。
順番待ちの間も練習をしたり、お友達の様子をよく見ながら出番を待っている様子も、立派な1年生です。
小学校に入学してちょうど3ヶ月が経ちました。
音読も上手になっていて、その成長の様子に驚くばかりです。

405-1.jpg405-2.jpg405-3.jpg

2022/07/07
【2年生】図工の時間

今日は【絵の具島 発見】と題して、水彩画に取り組む2年生。
画用紙いっぱいに、波線や直線、点や色とりどりのマークも描き入れます。
すると不思議!
絵の具の風が吹き出します。
波しぶきも上がります。
魚も泳ぎ出します。
それは楽しい“絵の具島”がたくさん出現しました。
素敵な作品が仕上がりました。

404-1.jpg404-2.jpg404-3.jpg

2022/07/07
【ポプラ学級】調理実習

ポプラ学級のみんなが【カレー】作りに挑戦していました。
まずは上級生がお手本を見せます。
それを見た低学年の子も、ジャガイモや人参、タマネギの皮むきなど、自分ができる調理に取り組んでいました。
包丁の使い方もぎこちないけれど、それでもみんな一生懸命。
出来上がったカレーは、とっても美味しかったそうです。
コロナに注意しながら、少しずつ調理実習も再開の兆しです。

403-1.jpg403-2.jpg403-3.jpg

2022/07/04
【6年生】歴史の授業から

「天皇中心の国づくりを目指す聖徳太子が一番大切だと考えた取り国はどれでしょう。」の課題に、一生懸命に取り組んでいた6年生。
選択肢は、
@十七条の憲法の制定 A冠位十二階の制定 B法隆寺の建立 C遣隋使の派遣 の4つです。
それぞれをランキング形式で表し、その理由も示していきます。
教科書を読んだり、資料集を見たり、タブレットで検索したり・・・
でも、45分の授業では解決できず、残りは明日の授業参観まで持ち越しだそうです。
明日の授業が楽しみです。 

402-1.jpg402-2.jpg402-3.jpg

- Topics Board -