今日の一中
美術においては、心に浮かんだものをどのように平面や立体に表すか、つまり「発想」スタートです。今日はまず紙コップをスケッチし、これを発展させて「100年後の紙コップ」をデザインしました。もちろん、本校ですからグループでの学び合いです。アイデアをお互いに見合い、技術を交換し合いながら学んでいます。子どもたちは50分間、集中してデザインしていました。
今日は6校時終了後、自治委員会でした。今日の活動は生徒総会に向け、学級討議で出された質問や意見への回答の準備、4・5月の生活目標の振り返りなどでした。どの委員会も全員で協力して活動していました。委員のみなさん、お疲れさまでした。
先週予定され延期となっていた飯能、日高の各中学校が競い合う通信陸上大会が、今日、本校を会場に行われました。陸上競技は1年生から予選に出場でき、早速、本校の新入生も自分の専門競技に出場しました。皆、これまでの練習の成果を出し切り、全力で走り、跳び、バトンをつなぎました。結果は男子は800m、3000m、走幅跳び、400mリレーで、女子は走高跳び、走り幅跳びで県大会出場となりました。おめでとうございます!陸上部の皆さんのがんばる姿、皆、かっこよかったよ。
先週予定され延期となっていた飯能、日高の各中学校が競い合う通信陸上大会が、今日、本校を会場に行われました。陸上競技は1年生から予選に出場でき、早速、本校の新入生も自分の専門競技に出場しました。皆、これまでの練習の成果を出し切り、全力で走り、跳び、バトンをつなぎました。結果は男子は800m、3000m、走幅跳び、400mリレーで、女子は走高跳び、走り幅跳びで県大会出場となりました。おめでとうございます!陸上部の皆さんのがんばる姿、皆、かっこよかったよ。
先週予定され延期となっていた飯能、日高の各中学校が競い合う通信陸上大会が、今日、本校を会場に行われました。陸上競技は1年生から予選に出場でき、早速、本校の新入生も自分の専門競技に出場しました。皆、これまでの練習の成果を出し切り、全力で走り、跳び、バトンをつなぎました。結果は男子は800m、3000m、走幅跳び、400mリレーで、女子は走高跳び、走り幅跳びで県大会出場となりました。おめでとうございます!陸上部の皆さんのがんばる姿、皆、かっこよかったよ。
先週予定され延期となっていた飯能、日高の各中学校が競い合う通信陸上大会が、今日、本校を会場に行われました。陸上競技は1年生から予選に出場でき、早速、本校の新入生も自分の専門競技に出場しました。皆、これまでの練習の成果を出し切り、全力で走り、跳び、バトンをつなぎました。結果は男子は800m、3000m、走幅跳び、400mリレーで、女子は走高跳び、走り幅跳びで県大会出場となりました。おめでとうございます!陸上部の皆さんのがんばる姿、皆、かっこよかったよ。
先週予定され延期となっていた飯能、日高の各中学校が競い合う通信陸上大会が、今日、本校を会場に行われました。陸上競技は1年生から予選に出場でき、早速、本校の新入生も自分の専門競技に出場しました。皆、これまでの練習の成果を出し切り、全力で走り、跳び、バトンをつなぎました。結果は男子は800m、3000m、走幅跳び、400mリレーで、女子は走高跳び、走り幅跳びで県大会出場となりました。おめでとうございます!陸上部の皆さんのがんばる姿、皆、かっこよかったよ。
昨日、体育委員会がプールを清掃しました。昨年の8月以来使っていなかったプールです。水は汚れ、底にごみや泥が溜まっていましたが、すっかりきれいになりました。トイレや更衣室の汚れやほこりも取り去り、とてもきれいになりました。プールサイドは2年前から飯能おやじの会の皆様に塗装をしていただいています。体育や部活で泳げる日が楽しみですね。
昨日、生徒会朝礼で各クラスの学級委員が学級目標を発表しました。クラスみんなで真剣に話し合い考えた学級目標です。共通しているのは誰もが楽しく、仲良く成長できるクラスになりたいという願いです。そんな学級にできるのは、生徒の皆さん一人一人です。誰一人独りにせ、全員が笑顔になれるクラスとなるようがんばりましょう!
今日は学校公開に続き、部活動保護者会を行いました。中学生にとっては学習と匹敵するくらい、部活も大切です。楽しく活動しながら成果がでるよう学校としても力を注ぎたいと思っています。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。写真は保護者会後に活動を見守る保護者の皆さんです。
今日は第1回学校公開日でした。1時間目から5時間目まで公開し、大変多くの保護者の皆様に授業を見ていただきました。まだまだ改革の途中ではありますが、本校が取り組んでいる子どもが主体的に学ぶ学び、「学びの改革」を見ていただけたと思っています。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
いよいよ新入生が部活動に本入部となりました。それぞれの部で新入生、先輩の順で自己紹介した後、活動を開始しました。部活動も大切な中学校生活です。新入生の皆さん楽しみながら、がんばってください。
いよいよ新入生が部活動に本入部となりました。それぞれの部で新入生、先輩の順で自己紹介した後、活動を開始しました。部活動も大切な中学校生活です。新入生の皆さん楽しみながら、がんばってください。
いよいよ新入生が部活動に本入部となりました。それぞれの部で新入生、先輩の順で自己紹介した後、活動を開始しました。部活動も大切な中学校生活です。新入生の皆さん楽しみながら、がんばってください。
いよいよ新入生が部活動に本入部となりました。それぞれの部で新入生、先輩の順で自己紹介した後、活動を開始しました。部活動も大切な中学校生活です。新入生の皆さん楽しみながら、がんばってください。