今日の原市場小学校
2025/04/14
【1年生】給食が始まりました
原市場小学校の給食はとってもおいしいです。
それは、栄養教諭の先生が子どもたちの成長を考えて立てた献立を、調理員さんがたが朝早くから一生懸命に作ってくださっているからです。
詳しいことは、また改めて紹介しますので、それまでお待ちください。
今日は、1年生の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ハヤシライス・春キャベツのサラダ・さくらゼリー・牛乳です。
みんな食欲全開!おいしそうにパクパク食べ進みます。
お替りをする子もいました。
お片付けも上手にできました。
栄養満点の給食です。しっかり食べて、大きくなあれ!
2025/04/11
掃除にも一生懸命に取り組みます
原市場小学校の校舎はとても広いです。
それに反して、さみしいことですが、子どもの数は年々減少しています。
でも、校舎の中はとってもきれい!です。
なぜならば、原小の子どもは掃除が得意だからです。
少ない人数でも、決められた時間内で精一杯に掃除をしてくれます。
本当に立派です。
美しい学び舎をいつまでも保てる用に、今後も頑張って掃除をしていきましょう。
いつもありがとう!!
2025/04/11
【なかよし遊び】たてわり班で遊びました
「なかよし会議」の後の休み似閑は、お待ちかねの“なかよし遊び”です。満開の桜の花が、子どもたちの様子を見守ってくれているようです。
リーダーの6年生が中心になって、遊びをリードしているようです。
色鬼、ケイドロ、ドッジボール・・・思い思いの遊びに興じる姿は、とても温かで、見ているこちらまでほっこりと穏やかな気持ちになりました。
2025/04/11
【なかよし会議】たてわり班活動が始まります
リーダーの6年生が1年生を教室まで迎えに行きます。
お兄さん・お姉さんと一緒に向かったのは体育館。
今日から始まるたてわり班活動のための「なかよし会議」に参加するためです。
全校児童が赤組と白組に別れてそれぞれの班をつくります。
これから始まる「たてわり班これから始まる“たてわり班”活動への期待がうかがえます。
自己紹介の後は“掃除ミーティング”の部屋に移動し、掃除場所の確認をしました。
どんな活動が展開されていくのか、今後が楽しみです。
2025/04/09
登校の様子
新学期が始まって2日目の朝。
昨晩はよく眠れたかな?
目をこすっている子もいました。
自由に過ごせた春休みの生活から学校のある生活リズムへと、早めに切り替えていきましょう。
さあ、今日はどんな1日になるかな?
皆さんと同じくらい、先生方もドキドキ・ワクワクの1日の始まりです。
2025/04/08
【入学式】ようこそ原市場小学校へ
新しい原市場小の仲間が、元気いっぱいに入学してきました。
どの子の顔も、入学の喜びを抑えきれんばかりにキラキラ輝いています。
これからこの大きな校舎で95名のお兄さん・お姉さんと一緒に勉強したり、遊んだり、遠足に出かけたりします。
みんなで力を合わせて、楽しい学校生活を送れるように先生たちも一生懸命頑張ります。
ニュー・リーダーの6年生はさっそく1年生のために手助けをしてくれました。
頼もしい6年生にも、とっても感謝の入学式でした。
2025/04/08
【始業式】令和7年度スタートです
令和7年度が始まりました。
旧担任の指示に従って、始業式の開始を待つ子供たち。
「担任の先生は誰になるのかな?」多くの不安の中に、新年度へのかすかな期待が浮かんだその表情。
始まりはいつも不安と期待のシーソーゲーム。
その様子を目の当たりにしたとき、「あぁ、この子たちの思いをかなえられる1年にしなくてはならない。」と思いを新たにしました。
なお、転入くださった先生方の紹介や担任については、本日お配りした学校だよりでご確認ください。
今年度もよろしくお願いいたします。
2025/04/03
【準備登校】新リーダーの活躍を紹介します
新年度が始まってから3日目。
今日は、新年度の教室づくりと入学式の準備をする「準備登校」の日です。
ずっと雨続きの毎日ですが、新リーダーの6年生は颯爽と登校してきてくれました。
旧担任の指示に従って、昇降口やトイレ掃除、新1年生のための教室の準備(飾り付け等)をテキパキと行ってくれました。
とっても頼もしい6年生!に感動です。
最後はすっかり入学式を待つだけになった体育館にて、1年生の入場の誘導練習です。
緊張した面持ちでしたが、その姿からは「1年生をしっかりエスコートしなければ」という気持ちが伝わってきました。
新リーダーの6年生の活躍に、期待いっぱいの準備登校でした。
2025/03/26
【修了式】
本日令和6年度の修了式を行いました。式では各学年の代表児童が、壇上で終了証とPTAからの進級祝いの名札をいただきました。また、5年生の代表児童が、今年度の思い出と新学年に向けての抱負を上手にスピーチしていました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も原市場小学校の教育活動にご理解ご協力いただきまして誠にありがとうございました。来年度も同様にご支援いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
2025/03/21
【卒業証書授与式】
本日、卒業証書授与式を行いました。24名の卒業生が堂々とした態度で式に臨み、立派に巣立っていきました。中学校での活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。
2025/02/06
飯能市民会館アウトリーチ事業
本日、飯能市民会館のアウトリーチ事業でジャズバンド「Calmera(カルメラ)」の方々にお越しいただきました。4人で管楽器を演奏してくださり、素敵な音色を聴かせていただきました。子どもたちも近くで聴くことができ、素敵な時間を過ごすことができました。
2025/01/08
【3学期始業式】
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。本日、3学期の始業式を行いました。元気に登校してくる子供たちの姿が見られ安心しました。3学期は、各学年まとめの時期となります。それぞれ、進級、進学に向けしっかり準備をしていきます。
2024/12/24
【2学期終業式】
本日、2学期終業式を行いました。2学期は、運動会、音楽会、持久走大会など、行事の多い学期でした。子どもたちは、記録的な暑さの中、運動会練習に励むなど、元気いっぱいに過ごしました。明日から冬休みに入ります。また、元気な姿で会えるのを楽しみにしています。このページをご覧になった皆様もよいお年をお過ごしください。
2024/10/26
【運動会】
本日、運動会を開催しました。子どもたちは、これまでたくさん練習に励み、その成果を発揮することができました。一人一人が輝く姿がたくさん見られました。また、たくさんの保護者の方にご参観いただき、あたたかい声援をいただきました。また、PTA役員の方々には、駐車場の見守りやパトロールを行っていただき、誠にありがとうございました。
2024/07/19
【1学期終業式】
本日、1学期終業式を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございました。子どもたちは様々な学習や行事を通して、成長が見られた1学期でした。明日より8月25日まで、夏季休業日となります。また、8月13日(火)から8月16日(金)までは学校閉庁日となっておりますのでご了承ください。
2024/05/25
【なかよし遠足】
本日、なかよし遠足を行いました。名栗のあすなろ会館から原市場小学校を目指し、約8Kmの道のりを全員が完歩しました。当日は、あすなろ会館様、さつき様、大窟様、湯の田様、原市場地区行政センター様には、無償で休憩場所をご提供くださり誠にありがとうございました。また、参加してくださった保護者の皆様、横断歩道等注意箇所で安全指導をしてくださった保護者の皆様、たくさんの原市場中学校ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで全員が無事にゴールすることができ、たくさんの笑顔あふれる遠足となりました。
2024/04/8
【令和6年度始業式・入学式】
本日、令和6年度始業式・入学式が行われました。今年度は、17名の新1年生を迎え、全校児童120名で新たなスタートを切りました。今年度も本校の教育活動にご理解ご協力よろしくお願いいたします。