今日の給食
2022/12/02
今日の献立は、愛知県の郷土料理です
●献立
・味噌煮
・鯖のカレー風味
・白菜の即席漬け
・ご飯
・牛乳
★おいしいメッセージ★
今日の献立の【味噌煮】は、愛知県の郷土料理です。
各家庭や地域で様々な具を使い、濃厚なコクのある独特な味わいの“豆味噌(八丁味噌)”で煮込んで作るそうです。
とても美味しい煮物です。
2022/12/01
寒い体を温めてくれる【ポトフ】
●献立
・ポトフ
・大根サラダ
・バターロール
・牛乳
★おいしいメッセージ★
富士見小のポトフは具だくさん。
太めのウインナーに角切りの豚肉、たっぷり野菜が入っています。
今日は寒い一日でしたので、あったかいポトフが体も、そして心まで温めてくれました。
2022/11/30
この時期だけのお楽しみ〜鶏肉のレモン煮
●献立
・鶏肉のレモン煮
・大根と里芋の煮物
・リンゴ
・ご飯
・牛乳
★おいしいメッセージ★
今日は久しぶりに【鶏肉のレモン煮】が登場しました。
この献立は、国産のレモンが収穫できる時期のみに提供されます。
今日は、愛媛産のレモンを給食室で搾って使っています。
とても香りが良く、爽やかな味のレモンです。
カラッと揚がった鶏肉に、レモンのタレを絡めます。
大人気のメニューです。
2022/11/29
大人気!揚げパン〜今日はきなこ味
●献立
・白菜と肉団子のスープ
・ヨーグルト
・きなこ揚げパン
・牛乳
★おいしいメッセージ★
子供たちに大人気!の揚げパンの日。
みんな美味しそうに食べていました。
2022/11/28
“ビビンバ”ってどういう意味だろう?
●献立
・和風ビビンバ
・サツマイモのみそ汁
・牛乳
★おいしいメッセージ★
“ビビンバ”は韓国料理の1つで、ごはんの上にナムルや肉、卵などの具をのせた韓国風の混ぜごはんです。
「ビビン」が混ぜる、「バ」がごはんの意味です。
ビビンバの起源については、韓国内でも意見がわかれていて、庶民料理から始まったという説と、宮廷料理から始まったという説があるそうです。
和風ビビンバは、あっさりして食べやすくて、とっても美味しいです。