新着情報
2020/10/05
運動会ありがとうございました
3日に無事名栗幼稚園の運動会ができました。今年はコロナ禍ということもあり、感染予防のためのご協力をお願いすることも多く、いつもとは少し違う運動会となりました。
運動会を開催するにあたりご理解ご協力を頂き、本当にありがとうございました。
そんな中でも子どもたちは元気いっぱい!
すこし緊張も感じながら、運動会を楽しめたようです♪
(写真1)
年長さんにとっては幼稚園最後の運動会になりましたが、3年間の成長も含めて、本当に素敵なところをたくさん見せてくれましたね。
(写真2)
大事なのは競走でも勝ち負けでもどこまで上手にできるかでもありません。
運動会へ向けての活動や、当日を経てその子の何が育ったのかな?ということが一番大切なことですね。
誰とも比べる必要はありません。
先生たちは運動会当日を迎えるまでに子どもたちと喜んだり悔しがったり、気持ちを十分に共感しながら、一人一人に育っているものを見てきました。
運動会前は子どもたちが帰ってからも毎日そんな素敵な話で職員室は賑わっていましたよ。
運動会当日を終え、一人一人の成長をさらに実感し、嬉しく思う気持ちでいっぱいです。
でも、名栗幼稚園の運動会は3日の日に終わった訳ではありません。
今週は、運動会の再現遊びが自然と子どもたちから発生してくることと思います。
当日を経たからこその楽しみ方をまた子どもたちはしてくれます。
他の学年のリズムを踊ってみたり、玉入れやリレーもチームを変えて楽しんでみたり♪
またそこで育つものもあるのです(^-^)
先生たちも子どもたちの成長に負けないように頑張ります!(^-^)
(写真3)
2020/10/01
十五夜さま☆
今日は十五夜さまです。幼稚園にはお団子とススキがお供えされました。
(写真1)
そして、みんなの大好きな給食も、今日は
「お月見メニュー」でしたよ。
〇秋の香りごはん
〇炊き合わせ
〇みたらし団子
でした。
(写真2)
給食の時間には、子どもたちや先生の間で秋の食べ物の話やお月見の話が自然と出ていました。
季節のご飯が頂けるのはとてもありがたいです。
栄養のバランスを考え、季節の食材を取り入れた給食のメニューを考えてくれている栄養士の先生。
毎日美味しい給食を作ってくれている調理員さん。
ありがとうございます(^-^)
食事は生きる力の源です♪
幼稚園でのお月見会は来月に行われる予定です。
伝承行事に触れることは、感性の豊かさや、文化を大事にする心に繋がるのではないかと思います。
小さいうちはぼんやりと理解していることも、実は視覚や記憶に残っていて、大人になった時に感性にしっかり根付いていることに気づくこともありますね。
幼稚園の生活の中で、できるだけ多くの日本の文化や伝承行事に触れていきたいと思います。
(写真3)
今夜は綺麗なお月さまが見えました。
虫の声と合わさり、まさに中秋の名月でしたね(^-^)
2020/09/30
秋の園庭も素敵なことがいっぱい☆
今日も運動会に向けての活動だけでなく、遊びも充実していましたよ。カエデの種を見つけた、年中ゆり組のお友達。
カエデの種って面白い形をしてますよね。
ひとつひとつを見ると「お魚みたい!」なんて言う子もいます。
確かに金魚みたい(^-^)
沢山集めたり、おままごとのお料理に添えたり、空中から落としてクルクル落ちるのを見て楽しんだり…
素敵な遊び方を考える子どもたちです。
(写真1)
そして、園庭に立派なカマキリが現れました。
ちょっと触るとカマキリらしいポーズで威嚇してきます。
みんなで囲んで追いかけながらじっくり観察していましたよ(^-^)
(写真2)
年長すみれ組のお友だちは虫あみを持ってトンボを捕まえようと頑張っていました。
ついにシオカラトンボ?を虫あみで捕らえた年長さんは、それを年少もも組さんのお友だちにあげていました。
嬉しそうなもも組さんは、試行錯誤しながら虫あみからトンボをつまんだのですが、ちょっとした拍子に小さな手から離れお空に高く飛んでいってしまいました。
「あー!」と見ていたみんなで声を上げました(^-^)
(写真3)
遊んでいると、秋の訪れを確かに感じます。
自然は最高の教材を日々与えてくれます。
子どもたちは自然の中でお互いに育ちあっています。
2020/09/28
10月3日(土)は運動会です(未就園児参加のプログラム集合時間について)
10月3日(土)は運動会です。今年は時間を短縮、規模も縮小し、密を避けて、感染予防の対策を行いながらの開催になります。
未就園児のかけっこ、行います(^-^)
可愛いお友達のご参加をお待ちしております(^-^)
9時15分までに受付にお越し下さい。
(門を入ったすぐ横に受付があります)
☆2週間以内に原因不明の発熱や体調不良があった方。
☆御家族に上記の症状が見られた方がいる方。
☆当日体調の優れない方。
は入場、参加ができません。
お出かけになられる前に体調のチェックをよろしくお願い致します。
また、入場の際には検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
大人の方はマスクの着用をお願い致します。
今までお越しいただいていた、来賓の皆様、地域の方、卒園児の方たちも、
今回は参加していただくことが出来ずとても残念です。
しかし、少しでも早く安心して皆さんとまた運動会を楽しめる日が来ますよう、心から祈っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は予行がありました。
いつもと違う雰囲気に少し緊張した顔が見られたお友達もいましたが、緊張の中にもワクワクした気持ちが伝わってきましたよ。
土曜日が楽しみですね(^-^)
(写真1)元気にみんなで準備体操
(写真2)綱引き!みんな力いっぱい頑張ります
(写真3)毎年大盛り上がりの年長さんのリレー!走り方も力強くなりました!
2020/09/25
不安な気持ちからやってみたい!へ
今週はお天気の不安定な毎日でした。そんな中でも名栗幼稚園の子どもたちは元気に登園しています。
ずっと全体でのリズム体操をやらずに見ていたお友達も、今週から元気に踊りだしました。
年少さんはこういうことがよくあります。
何でも初めてのことは怖かったり、不安だったりしますね。
大人だってそうです。
見ているだけで「やらなーい」と言っている子だって、本当にやりたくないわけでは無いですよ。
その子なりの理由があります。
自分のペースでみんなの動きを見ながら、
しっかりなにをしてるか理解して、安心を積み重ねているのです。
チラチラと遠くから見ながら、だんだん近寄ってきたりします。
「不安だな」「なんだかドキドキするな」という気持ちでも
そのうちだんだん「やってみたいなぁ」に変わり…
「よし!やってみようかな」に変わります。
その心の変化を見守りながら、先生は待っています。
先生に「楽しいよ〜!一緒にやってみよう」そう繰り返し声をかけてもらったり、
自分でよ〜く見て、納得すると、安心して取り組めるようになる子もいるのです。
そして、その心の積み重ねはとても大きな経験と成長に繋がっているのではないかなぁと思います。
年長さんが自信を持って前で踊ってくれています。
見ていた子たちも元気に踊りだしました。
(写真1)
午後は雨がかなり強く降りましたね。
園庭も「池になっちゃったー!」とこんな感じでした。
(写真2)
それを見ててるてる坊主を作り出した年長すみれ組さん。
スーパーてるてる、あーした天気にしておくれ♪
(写真3)
2020/09/18
年中ゆり組さん、今日の発見!
今日外で遊んでいた時のことです。年中ゆり組のお友達が素敵なものを見つけました。
(写真1)
オンブバッタです。
おんぶしたまま上手にそっと捕まえました。
お友達にもそっと渡して持たせてあげます。
そして、みんなでよく観察しています。
「ここが黒くなってるよー」
「変なお顔してるー」
「大きいのがお母さんかな?」
色んなことに気が付き、伝えあっています。
次に登り棒に「変なてんとう虫」がついているのに気がついたゆり組さん。
(写真2)
これはてんとう虫になる前のサナギですね(^-^)
触らずそっと観察していました。
そして次にはこれです。
(写真3)
「毛虫だー!」
と大騒ぎ!
触ってはいけない虫だとよくわかっているみんなです。
でも触りたい!そんな気持ちもあるお友達。
葉っぱや小枝でつんつんしてみたり…
「綺麗な色だね!」
「このツノみたいなのはなんだろう?」
手に触れないようによーく見て観察していました。
(その後子どもたちの手の触れない場所に毛虫は移動させました)
園庭には、毎日素敵な発見がいっぱいです。
子どもたちと一緒にいると
子どもの目線には大人に見える以上の素敵な世界があるんじゃないかなぁ
と思ってしまいます(^-^)