新着情報

2023/07/07
たなばたでした♪
先日年長さんがとってきてくれた竹への飾りつけも終わりました(^^)
(写真1)

たなばた会では各クラスの飾りの紹介や飾りの意味を教えてもらったり、ブラックパネルシアターでたなばたの由来のお話を観たりしました。
お空の織姫様や彦星様に聴こえる様にたなばたの歌も歌いましたよ♪
(写真2)


七夕飾り、青空に映えていますね♪
(写真3)
毎年、たなばた飾りを見るたびに伝承行事の良さを感じます。
このような光景が心に残って、感性となるのかもしれないなぁと感じます。
キラキラした飾りを見上げるみんなの顔がまたキラキラと輝いているのがとても印象的でしたよ(^^)

277-1.jpg277-2.jpg277-3.jpg

2023/07/05
年長さんが竹を取ってきてくれました(^^)
毎年、たなばたが近付くと年長さんが竹を取りに行ってくれます。
今年も頑張って立派な竹を運んでくれましたよ(^^)

竹の生えているところまで来ると、みんなでどれがいいか選びます。それを先生に切ってもらいます(^^)
(写真1)
無事倒されると、力持ち年長さんの出番です!

竹を担いで幼稚園まで運んでくれました(^^)
(写真2.3)
ありがとう!
ここに飾りをつけて、たなばたを迎えられますね(^^)

276-1.jpg276-2.jpg276-3.jpg

2023/07/05
太行路さんに訪問しました♪
地域にある太行路さんに訪問させていただきました。

コロナが流行する前には毎年訪問させていただいていたのですが、今年は4年ぶりの訪問となりました。

窓越しではありますが、子どもたちはちょっぴりドキドキしながら発表しました。
リズムダンス「どうぶつたいそう1.2.3」「ひょっこりひょうたん島」
歌「かたつむり」「てをたたきましょう」
どれも一生懸命発表できましたね(^^)
(写真1、2)

ひとりずつマイクを待って自己紹介もしました(^^)
名前と好きなものを発表しました。
緊張しながらも頑張って言えましたね♪

最後に太行路さんに各クラスが作った壁面制作をプレゼントしました。
(写真3)
飾っていただけたら嬉しいです(^^)

太行路さんからも、お土産をいただきました。
ありがとうございました。

以前と同じ形でできなくても、心の通う交流が出来ることがありがたいです。
子どもたちにもみんな「おじいちゃんやおばあちゃんに喜んでもらえた!」という気持ちが膨らみ、満たされた気持ちで幼稚園に帰ってくることができました。

太行路の職員の皆様、利用されている皆様、ありがとうございました。
またぜひ、交流できることを楽しみにしています。

275-1.jpg275-2.jpg275-3.jpg

2023/06/30
プラネタリウムへ♪
みんなで名栗元気プラザにプラネタリウムを観に行ってきました!
(写真1、2)

真っ暗になり、夜の星空になると、たくさんの星に「わぁ!」と思わず声が上がっていましたよ。

夏は気候的にも星空が観察しやすいので、ぜひおうちでも夜空を見上げてみて下さいね(^^)

274-1.jpg274-2.jpg

2023/06/26
セミの羽化!貴重な場面に出会いました!
先日、降園後に園庭で遊んでいるお友達が不思議なものを教えてくれました。

セミの抜け殻はよく目にしますが、出てきたばかりのセミも一緒です!
(写真1)

園庭で遊んでいた友達も保護者の方も職員も、みんな興味深く観察しましたよ!
(写真2)

出てきたばかりの時はこんなにきれいな色をしているんですね♪
(写真3)
しばらく見ているうちに羽が体に合わせて閉じていきました。色も少しずつエメラルドグリーンから茶色っぽく…。


本来、明るい時はなかなか見られないものですが、思いがけずに見られて、とても貴重な体験になりました。

273-1.jpg273-2.jpg273-3.jpg

2023/06/23
絵の具ランドへようこそ!
ホールに大きなブルーシートが敷かれていました。
「何するの?」とみんな。
「準備したらおいで〜」と声をかけると、一度お部屋に戻ってからホールにやってきた年中さんです(^^)

「あ!絵の具だ!」「絵の具ランドかな?」とみんな(^^)
「先生、『絵の具ランドにようこそ!』と言ってみて」と。
楽しそうに心を込めて「絵の具ランドへようこそ!」というとみんなキラキラと目を輝かせました(^^)

ブルーシートの上に長〜いロール紙を広げると「わぁ!」と声が上がりました。

ここをキャンバスに、筆だけでなく色んな道具を使って描いてみましたよ(^^)
ローラー、たんぽ、スポンジははじめて使うので、どんな風に使うか考えたり、他の子を見たりしながら使い始め…
そのうちに自分なりの使い方を楽しんで紙に表現しました♪

あっという間にあんなに長い紙が絵の具でいっぱいになりましたよ♪
なので、もう一枚、紙を追加して楽しみました(^^)

足形、手形を付けたり、ローラーで長い線を付けたり、たんぽで模様を作ったり、思う存分絵の具を楽しみました(^^)

じっくり集中したり、友達の様子からお互い刺激を得たり、心を開放したり、色んな姿が見られました(^^)

絵の具ランド、楽しかったね(^^)


272-1.jpg272-2.jpg272-3.jpg

2023/06/21
川遊び!こんな遊びしてました(^^)
川遊びも回数を重ね、遊びが広がってきました(^^)

今日は石を並べて面白い遊びをしていたので紹介しますね♪

二人でずっとしゃがんで集中して遊んでいたので、なにしてるのかなぁ?と思いながら見ていると…
なにやら石の形を見比べながら選んでいる様子。

「できたぁ!先生、見て見て」と声をかけてもらったので見てみると
(写真1)
わかりますか!?
「恐竜」が出来上がっていました!すご〜い!

(写真2)
これはそらまめくんのベッドみたいだね♪と盛り上がりました(^^)

河原の石ってみんなそれぞれ個性があって面白いですよね♪
天然の遊び道具を二人で存分に味わって楽しんでいました。
こういう遊びから想像力が広がり、友達とのかかわりが深まっていきますね。

今度はどんな遊びが展開するかな?
楽しみです!

271-1.jpg271-2.jpg271-3.jpg

2023/06/14
食育講話(1回目)がありました
毎年、保健センターから管理栄養士さんが来て下さり、食事についてのお話をしていただいています。
今年も来ていただきました(^^)

主食、主菜、副菜について、また、バランスよく食べることの大事さなどをお話ししていただきました。

主食を食べると「頭がシャキーン!」など、子どもたちが楽しめるようなフレーズやポーズ。
みんな食育のお話が大好きです(^^)
(写真1.2)

とても心に残ったようでおうちでも食育の話題が上がったようでした♪

もちろんその日のお給食の時間は「これが主菜で〜」と、食育講話でお話しいただいた話題で持ちきりでした(^^)
(写真3)

270-1.jpg270-2.jpg270-3.jpg

2023/06/13
虹が出た!
雨上がりの夕方のことです。

外を見てみると空に虹がかかっていました!

二本に重なっていてとてもきれい!

職員みんなテラスに出て「きれい〜」と歓声を上げながら見ていました。

名栗幼稚園から見る虹は虹の根っこが見える!
素敵ですよね(^^)

みんなにも見せたかったなぁ〜と思ったのでここに載せますね(^^)

なんでも虹の根っこには宝物が埋まってるそうですよ!
大体あの辺かなぁ〜(^^)
みんなで探しに行かなくちゃ!

269-1.jpg

2023/06/10
迷い子ウサギちゃん、1か月半後の姿(^^)
以前ブログで紹介した迷い子ウサギちゃんのことを覚えていますか?

ずっと元気にしているか気になっていたのですが、また顔を見せに来てくれましたよ(^^)

1か月半でずいぶん大きくなりましたね♪

元気にすくすく大きくなってたまには幼稚園に遊びに来てね(^^)

268-1.jpg

2023/06/09
サーキット遊びを楽しみました♪
雨が続く季節になっていますね。

幼稚園では雨の日でも存分に体を動かして遊んでいますよ(^^)

この日はホールで巧技台などを出して「サーキット遊び」を楽しみました。

平均台、はしごはバランスをとりながら慎重に…(^^)
(写真1)
なかにはすいすいと渡ってしまう子もいます!

他にも滑り台の逆のぼり、高いところからのジャンプ!も入ります(^^)
(写真2.3)

何度も何度もサーキットを楽しんでいたみんなです。

このような遊びは、バランス感覚が身についたり、体幹も鍛えられます。
楽しみながら体を動かしていくことで、知らずに運動的な感覚が身についていきます。
これを、職員は意図して設定しています。

それは自由な遊びの中でも一緒です。
子どもたちに遊びを通して何を育てたいか、伸ばしたいか、そういったことを職員は常に考えながら子どもたちと一緒に過ごしています。

幼稚園の生活が「ただ遊んでいるだけ」のように見えるのであれば少し見方を変えてみて下さいね。
遊びながら、体の能力が向上するように考えていたり、感性が育つような働きかけをしたり…一人一人に合わせて成長を見ながらかかわっています。
いつも職員は、ねらいをもって遊びを提案し、活動を設定したりしているのです(^^)

少し話がずれてしまいましたが(^-^;

巧技台の活動を通しても、日々の遊びを通しても子どもたちはどんどん成長しています(^^)

※写真3枚目はその日に行われた避難訓練の様子です。
地震の訓練でしたが、みんなよく話を聞きながらしっかりと訓練ができていました(^^)

267-1.jpg267-2.jpg267-3.jpg

2023/06/08
ジャガイモ〜!
今の年長さんが年中さんの時に植えてくれたジャガイモ!
成長が順調だということで、収穫してみることにしました(^^)

葉っぱの少し枯れてきた株をグッと掴んで引っ張ってみると…
すごい!
立派なジャガイモがゴロゴロ出てきましたよ♪

みんな嬉しそうにお芋を掘っていました。
大きいもの、形が面白いもの、とってもちっちゃいもの…色んな違いを楽しみながら、楽しく収穫しました♪
(写真1.2.3.)

そして、他のクラスにもおすそ分けしてくれ…
塩ゆでしてもらったものをみんなで美味しくいただきました(^^)
とっても美味しいジャガイモでした♪
年長さんありがとう〜!

266-1.jpg266-2.jpg266-3.jpg

2023/06/07
川遊び!本格始動!
先日お知らせした川遊び!
今日は水着に着替えて本格始動です!

ピカピカのお天気と、青空、時々吹くさわやかな風(^^)
最高の川遊び日和でした♪
(写真1)

今日は水着を着ているのでどこが濡れても大丈夫!
川の中におしりをつけて座ることもできます♪
(写真2)

今年は石を拾って、色々なものに見立てたり、模様や形の違いを楽しんだりする姿がよく見られている印象です(^^)
(写真3)
これからどんな遊びが発展していくのか?
本当に楽しみですね♪

それにしてもこの景色、写真でも伝わりますか!?
本当に最高の環境です(^^)

265-1.jpg265-2.jpg265-3.jpg

2023/06/06
なぐりっこ広場開催中です(^ ^)
今年度、幼稚園の保育室を一部屋「なぐりっこ広場」として開放しています。

9時半〜13時半までお部屋の遊具等自由に使って遊んで頂けます(^ ^)
お昼の時間にはお弁当を食べることもできますので、ぜひ未就園、未就学のお友達は遊びに来てください。
予約等はいりません。(お休みの日については未就園のページをご確認の上お越しください。)

先日の様子です(^ ^)
(写真)
可愛いお友達が遊びに来てくれています。

幼稚園の子どもたちも小さな可愛いお友達に大喜び!
みんなが帰ったあとも「今日のちっちゃい子、可愛かったねぇ」と何度も嬉しそうに話してくれます(^ ^)

詳しい開催の内容や、広場のお休みの日等については、ホームページ内の「未就園のページ」をご覧下さい。

264-1.jpg

2023/05/31
今年も応援団さん、よろしくお願いいたします(^^)
今日は今年度はじめての名栗応援団さんの除草作業の日でもありました。

「名栗応援団」の取り組みは昨年度から行っていて
・除草作業
・畑の指導
・手作りおもちゃの作成
・保護者参加行事の際の未就園の兄弟の見守り
など…
ボランティア活動していただきました。
在園の保護者だけでなく、卒園児の保護者の方、地域の方にもご協力いただいていて、とてもありがたいです。

今年も初日にかかわらず、たくさんの方に参加していただきました。
楽しくおしゃべりしながら除草作業していただき、とてもきれいにしていただきました(^^)
ありがとうございます。

子どもたちも「ありがとう!って言いたい!」と、大きな声で「ありがとう!」とお礼を伝えていました。
子どもたちの心にも名栗応援団さんたちの活動が響いています(^^)

263-1.jpg

2023/05/31
サツマイモの苗を植えました!
昨年もサツマイモの栽培や収穫をお手伝いいただいた畑の応援団のお二人が今日幼稚園に来てくださいました。

今年もサツマイモ栽培の始まりです(^^)

お二人に苗の植え方を指導していただきました。
(写真1)

教えてもらったように上手に植え付けています(^^)
(写真2)

お世話の仕方も聞きました。
これから大事に育てたいと思います(^^)

畑の応援団のお二人、今年もサツマイモの指導やいろいろなことでお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

サツマイモを植えた畑の脇にこんなものがありました!
(写真3)
根元を見てみると、何の木になるかわかりますね!
クヌギです(^^)
20年近く前に記念樹で植えたクヌギが丸いドングリの実をつけるようになり、その落ちたドングリから芽が出てこんなに大きくなっていました。
すごいですね(^^)
ポットに植え替えたので大事に育ててみたいと思います♪



262-1.jpg262-2.jpg262-3.jpg

2023/05/30
サヤエンドウ収穫したよ♪
年長さんが育ててきた、サヤエンドウが、ついに収穫の日を迎えました(^^)

大きくなっているものをハサミで切って収穫しました。
ひとつづつ嬉しそうに収穫している年長さんがかわいかったです♪

そのあとはすじとりをしましたよ。
はじめは難しくて、身をちぎってしまったりした子どもたちでしたが、経験するにつれて上手になっていきました(^^)

すじを取ったサヤエンドウは職員室に持っていき、茹でてもらいましたよ♪
柔らかくて甘くておいしかったね(^^)

年長さん、ありがとう(^^)

261-1.jpg261-2.jpg261-3.jpg

2023/05/30
やったね!ツーデーマーチ♪
今年もやってきました!飯能新緑ツーデーマーチ!

名栗幼稚園は今年も天覧山5kmコースに参加しましたよ(^^)
前日からとっても楽しみにしていたみんなです。

スタートの市役所に着いたら人の多さや雰囲気に少しびっくり、でのワクワク!なみんなでした♪
たくさんの参加者の皆さんと一緒にスタート!
「行ってらっしゃい!」「頑張ってね!」とたくさんの方に応援の声をかけていただきながらのスタートでした。

たくさんの方たちと一緒に歩くので、いつものお散歩のようにはいきません。
いつもより少し速いペースで、時に他のウォーカーさんに抜いてもらったり、時に追い越したり…しながら歩きます。
歩きだしてすぐに「もうそろそろお弁当の場所!?」なんて声も聞こえてきました(^^)
でも頑張ります!
途中、水分補給をしたり、ラムネを食べて元気を補充したり。

なんとか、天覧山に続く神久山の入り口までつきました!
山道はさわやかで気持ちよく、「涼しいね〜!」と話しながら登っていきました♪
天覧山まで登ると、良い景色に「わぁ〜」と声を上げていたみんな。街を見下ろしながら「あの建物は○○かなぁ?」と話をしていました。

(写真1)

天覧山を下りると、チェックポイントです。
中学生ボランティアさんにシールを貼ってもらいましたよ♪
そのあとは、「もう少しで河原につくよ!」とお弁当を楽しみに歩きました。

そして飯能河原で待ちに待ったお弁当タイムです♪
嬉しそうにお弁当を食べるみんな、かわいかったです(^^)
デザートのゼリーも冷たくて美味しかったね♪

お弁当が終わると、ドキドキしながら川にかかる木の橋を渡り、「高い〜!」と言いながら赤い割岩橋を渡りました(^^)

(写真2)

商店街はいろんなお店が並び、疲れたみんなも「あれは何のお店だろう?」と興味津々でした。

東飯能駅まで来るといよいよあと少し!
キャンディーを食べて、最後の休憩!
さぁゴールに向かって頑張るぞ〜!
中学生ボランティアさんも道で応援してくれました!

そして、ついに!ゴールです!
ゴールするとたくさんの人に「頑張ったね!」「ゴールおめでとう!」と声をかけてもらいました。
たくさんの人に声をかけてもらったり、ハイタッチしてもらったり、毎年本当に感動してしまいます。

手にいっぱいのお土産をもらった後、幼稚園からのメダルももらい大満足な表情の子どもたちでした。

(写真3)

5kmコースは実際は7km以上あり、長い道のりです。
年中さんも、年長さんも、この日までお散歩でたくさん歩いてきたとは言え、きっととても疲れたんじゃないかなと思います。
よく頑張りました!
(実際はおうちに帰ってからも元気いっぱいだった、というお話も聞きました。みんなすごい!)
頑張って歩いた達成感はとても大きかったんではないかと思います。
それと一緒に、いろんな人から励ましてもらう嬉しさを味わい、景色に心動かされたり、たくさんの体験をしました。
ゴール後は疲れた様子も見せながらも、表情に晴れやかな自信のようなものも感じました。
子どもたち、本当に頼もしいです(^^)

飯能市では毎年この時期にツーデーマーチを行っています。
5km〜30kmまで飯能の魅力を感じられる4コースずつを二日間、計8コースの中から選んで歩けるイベントです。
参加してみると、いろんな飯能の良さに触れられると思います。
小さな子から参加できるので、ぜひ親子で参加してみて下さいね♪

260-1.jpg260-2.jpg260-3.jpg

2023/05/24
今年度初!川遊び!
青空と風の気持ち良い今日は、今年度初の川遊びに出かけましたよ♪

まだ気温も水温も低いので、水着には着替えず、「足だけお水に入る」の約束で出かけました。
川遊び用の靴を履いて♪

みんな上手に服が濡れないように考えながら川に入り、はじめは慎重に歩いていました(^^)

遊びは色々広がっていましたよ!
お気に入りの葉っぱを何枚も探し、様々な流し方をして楽しんだり。
流木をたくさん集めてみたり。
(写真1)
お魚やオタマジャクシを探してみたり。
(写真2)
川の流れを感じながら上流に向かってお友達と一緒に歩いてみたり。
石の上に立ってみたり、寝転んでみたり。
(写真3)

みんな生き生きと遊んでいました(^^)

名栗幼稚園の自慢ともいえる川遊び!
9月の上旬まで続きます。
その時の気候に合わせて、何度も繰り返し川遊びを体験することで、遊びが広がり、とても深い経験につながっています。
今年はどんな遊びの広がりがあるのか職員も楽しみです(^^)
ブログでも川遊びの様子、これからたくさんお伝えできたらと思います♪

259-1.jpg259-2.jpg259-3.jpg

2023/05/22
河川広場まで5キロの道のり頑張りました♪
お散歩も回数を重ねるごとに、歩くのが上手になり、体力も付いてきている様子が見える子どもたちです。

今日はノーラさんよりさらに先の河川広場を目指しました。
気温が高くなってきているので、途中で水分補給をしながら、頑張って歩きました(^^)

面白いもの、興味を引くものがたくさんありますね。
身近な地域や場所でも、自分の足で歩いてみると知らなかったことや知らなかった景色に出会うことができます。
いつも違った経験が待っていて、いつも違った発見があります。
子どもたちにとってとても良い経験ですね(^^)

レトロなバスがありました。
なんだかワクワクしますね(^^)
(写真1)

河川広場は地域の方がいつも整備してくださっていて、広くて安全な遊び場所です。
名栗幼稚園の子どもたちものびのびと遊ばせてもらいました(^^)
(写真2)

いつも遊びに行っている河原とは落ちている石が違ったり、面白い発見が色々ありました。
子どもたちはどんな場所でもその場所の環境を生かして遊びを展開します。
大人は、その姿に感心してしまいます(^^)

遊んでいる途中ですごい発見がありました!
(写真3)
なんと!大きなヘビさんが!
おそらくアオダイショウだと思います。
少し離れた場所から動きを観察していたみんなです。
川を上流に向かって泳いでいく姿に「おお〜」と声が上がりました。
みんな大興奮でした♪

帰り道もお給食のデザート、サクランボゼリーを楽しみに元気に歩きました!
5キロの道のり、よく頑張りました(^^)

258-1.jpg258-2.jpg258-3.jpg

- Topics Board -