沿革
本校は市西部の名栗川(入間川上流部)に沿い、奥武蔵のみどり綾なす山峡に開けた清流の地に、昭和22年原市場小学校旧校舎を借用して開校した。昭和25年10月15日新校舎を建設、落成式を挙行し、この日を開校記念日として定めた。
生徒は地方道飯能名栗線を主通学路に、豊かな自然環境と地域の期待に育まれ、『自分を磨く、仲間と伸びる』を目標に、西川材のごとく「優しく・強く・伸びやかに」活動している。令和3年度名栗中学校と統合した。
教育計画
- 1 学校教育目標
- 「自分を磨く 仲間と伸びる」
- 2 めざす生徒像
- 「夢と志を持つ生徒」
○高い志を立て、自ら学ぶ生徒
○自他を大切にし、礼節を重んじる生徒
○心身ともに健康で、粘り強い生徒
- 3 めざす教職員像
- 「生徒のことを第一に考え行動する教職員」
○一人一人の生徒理解に努める生徒 〇授業で勝負する教師 〇人間性豊かな教師
- 4 めざす学校像
- 「入学前はあこがれ、在学中は安心し、卒業後は誇りに思える学校」
○学ぶ喜びを味わわせる授業が展開できる学校(授業の充実)
○熱く燃え感動する学校行事、成就感、達成感を味わうことができる学校(学校行事の充実)
○教職員、保護者も生徒の成長を実感し、感動を分かち合う学校(感動)
○笑顔あふれる学校(笑顔)
- 5 学校経営方針職員
- (1)教育活動全体を通して、当たり前のことを一生懸命に行う「凡事徹底」の教育を推進する
(2)生きる力の育成に向け、活動や体験を通して真理を学ぶ「流汗悟道」の教育を推進する
(3)教育環境を整え、安全で潤いのある学校づくりを推進する
(4)家庭・地域社会との連携を深め、地域ぐるみの教育を推進する
- 6 本年度の重点
- 「原市場中学校〜挑戦と飛躍〜」
○生徒の心に寄り添う積極的な生徒指導・教育相談の充実
○授業の充実(学力は財産)「授業で勝負する教師」という目指す教師像のもと、飯能市で推奨する「誰一人独りにせず、質の高い学びを保障する、創造的、探求的、協同的な学びである『学びの改革』の推進」に取り組む。
-
- 7 学校経営の重点
- (1)学習指導の充実と確かな学力の向上(授業の充実・笑顔)
(2)全教育活動を通した積極的な生徒指導の充実(成就感・達成感・学校行事
の充実・感動・笑顔)
(3)心を磨く指導の充実(授業の充実・学校行事の充実・感動・笑顔)
(4)教育環境の整備・充実(感動・笑顔)
(5)家庭・地域社会との連携(感動・笑顔)
8 学年組別生徒数・部活動等
(1)学年組別生徒数(令和6年5月1日現在)
|
1A |
2A |
3A |
やまなみ |
合計 |
男 |
13 |
16 |
17 |
3 |
49 |
女 |
11 |
12 |
18 |
1 |
42 |
計 |
24 |
28 |
35 |
4 |
91 |
(2)部活動(令和6年5月1日現在) (3)下校時刻
部活動名 |
陸上競技部 |
卓球部 |
男子テニス |
総合文化部 |
|
|
|
|
3/1〜新人戦 |
17:45 |
新人戦後〜10/20 |
17:00 |
10/21〜11/30 |
16:45 |
12/1〜1/14 |
16:30 |
1/15〜1/31 |
16:45 |
2/1〜2/14 |
17:00 |
2/15〜2月末 |
17:15 |
|
※男女バスケの活動は令和5年度までとなりました。
主な年間行事
4月 |
入学式 始業式 発育測定 保護者会 PTA総会(書面決議)心臓検診 耳鼻科検診 |
5月 |
生徒総会 部活動保護者会 中間テスト 通信陸上 内科検診 歯科健診 眼科検診 |
6月 |
学校総合体育大会予選 校外学習(1年、2年) 修学旅行(3年) |
7月 |
期末テスト 学校公開・保護者会 終業式 二者・三者相談 |
8月 |
PTAパトロール 始業式 |
9月 |
新人兼県民総合体育大会予選 |
10月 |
中間テスト 体育祭 3年進路保護者会 埼玉県駅伝競走大会予選 全校三者相談 学校公開 |
11月 |
音楽祭 いきいき原市場まつり 期末テスト |
12月 |
3年三者相談 1・2年学校公開・保護者会 終業式 |
1月 |
始業式 私立高校入試 |
2月 |
新入生入学説明会 3年期末テスト 県公立高校学力検査・実技検査等 1・2年期末テスト |
3月 |
資源回収 3送会 卒業証書授与式 保護者会 修了式 |