新着情報
2025/03/24
☆令和6年度学校自己評価及び学校関係者評価の結果について☆
令和6年度学校自己評価及び学校関係者評価の結果がまとまりました。皆様から頂戴いたしましたご意見等を真摯に受け止め、次年度の学校運営に生かしてまいります。
2025/03/14
☆第6回卒業証書授与式☆
春を感じさせる暖かな日差しの中で、第6回卒業証書授与式が執り行われました。ご来賓の皆様や保護者の皆様に見守られ、卒業生17名は在校生に立派な姿を見せ、巣立っていきました。
2025/01/30
☆学校の教育活動に関するアンケート【保護者】結果☆
2月1日付の学校だよりにも一部掲載しました「学校の教育活動に関するアンケート」の全結果となります。保護者の皆様にはお忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
[添付]: 100-1.pdf (1152KB)
2025/01/24
☆給食感謝の会☆
本日は毎日の給食を作ってくださる調理員さんや配膳員さん、そして毎月様々な工夫を凝らして献立を考えてくださる栄養教諭の江平先生をお招きして、給食感謝の会を行いました。江平先生からは、給食ができるまでの工程や新メニューの試作などについてお話ししていただきました。
2024/12/17
☆校内の様子☆
とてつもない暑さの中で始まった2学期も、あと一週間ほどで終わりを迎えます。生徒たちは、日々の授業やたくさんの行事への取組を通して少しずつ成長しています。
2024/12/06
☆小中合同持久走大会☆
冬晴れの空のもとで、今年も小中合同の持久走大会が行われました。保護者や地域の皆様など、たくさんの温かい声援を力に、児童生徒たちは持てる力を存分に発揮して最後まで走り抜いていました。
2024/12/2
☆生徒会長選挙立会演説会☆
次期生徒会長を選出する立会演説会が行われました。投票箱は飯能市選挙管理委員会からお借りした「本物」を使用し、一人一人が候補者の演説をよく聞き、一票の重みをかみしめながら投票していました。
2024/11/15
☆全校体育(バレーボール大会)☆
体育の授業で学んだバレーボールの集大成として、全校バレーボール大会が行われました。学年混合のチーム編成でしたが、どのチームも3年生が1・2年生によく声をかけながら、一致団結して取り組んでいました。
2024/11/9
☆令和6年度学園音楽会☆
穏やかな秋晴れの下で、令和6年度の学園音楽会が行われました。先月行われた体育祭や2日前の仲よし音楽会など、たくさんの行事がある中で、児童生徒たちはこの日のために懸命に練習し、その成果を発揮していました。
2024/10/18
☆3学年進路学習会☆
本日は3学年進路学習会が行われました。本学習会は生徒だけでなく保護者の方々にもご参加いただき、来る入試に向けた心構えや準備等について学んでいました。
2024/10/12
☆令和6年度体育祭☆
さわやかな秋晴れの下で、令和6年度の体育祭が行われました。秋雨の影響で練習時間は十分ではありませんでしたが、限られた時間を有効に使って練習をしてきました。
2024/10/03
☆体育祭の練習が始まりました☆
10月12日(土)に開催される体育祭に向けて、今週の月曜日から練習が始まりました。本日は雨天のため、体育館にて全体練習を行いました。ダンスの動きも日に日に切れ味が増してきています。
2024/09/26
☆メンタルヘルスリテラシー授業☆
今日は1学年で「心の不調や病気への対処」をテーマにメンタルヘルスリテラシーの授業を行いました。ここ数日、朝晩の気温が下がりようやく秋らしい気候になってきましたが、日中との寒暖差による不調が出やすい時期でもあります。本日の学びを力に、自身の体調を上手にコントロールできるようにしていきましょう。
2024/08/26
☆2学期が始まりました☆
今日から2学期が始まりました。始業式の後には学活と避難訓練を行いました。今回の避難訓練は土砂災害を想定し、吾野保育所と奥武蔵小学校と合同で実施しました。