活動状況
2025/04/23
【子ども応援団第1回運営委員会】
本日、令和7年度子ども応援団第1回運営委員会を開催いたしました。5月に開催予定の総会に向けての新役員と資料の確認を行いました。令和7年度の総会は5月6日(火)13時より開催いたします。
2025/03/12
【原市場小・中学校 学校運営協議会】
本日、第3回学校運営協議会が開催されました。小・中学校それぞれの教育活動の報告と協議会委員の皆様による学校評価が行われました。いただいた評価をもとに、今後の学校運営の改善に努めていきます。
2025/03/6
【原市場子ども応援団運営委員会】
本日、原市場子ども応援団第3回運営委員会を開催しました。後期の活動報告と次年度の予定について話し合いました。今年度も各活動が順調に実施されました。ご協力ありがとうございました。
2024/12/18
【大根の収穫】
本日、1年生・せせらぎ学級で大根の収穫を行いました。応援団の方9名にお越しいただき、たくさん収穫することができました。今後給食で使用する予定です。
2024/12/05
【原市場子ども応援団運営委員会】
本日、原市場子ども応援団第2回運営委員会を開催しました。小学校・中学校の前期の活動報告と後期の活動予定について協議しました。次回、第3回は、令和7年3月6日(木)に開催予定です。
2024/12/03
【第2回学校運営協議会】
本日、第2回学校運営協議会を原市場中学校で開催しました。委員の方に中学校の授業の様子を見学していただき、その後、小・中それぞれの学校運営について意見交換を行いました。
次回、第3回は令和7年3月5日(水)に開催予定です。
2024/10/12
【クリーンアップ大作戦】
本日、クリーンアップ大作戦が行われました。保護者の方をはじめ、青少年健全育成会の方、スポーツ少年団の方、行政センターの方などたくさんの方にご協力いただき、校庭の除草作業と側溝清掃を行いました。きれいになった校庭で行われる運動会が楽しみです。ありがとうございました。
2024/09/24
【大根の種まき】
本日、1年生とせせらぎ学級で大根の種まきを行いました。当日は、応援団の方々に指導していただきながら、丁寧に種を植えていました。収穫が楽しみです。
2024/07/11
【いももち作り】
本日、原市場地区食生活改善推進協議会の方10名にお越しいただき、いももち作りを行いました。先日子ども応援団の方々と掘ったじゃがいもを使い、4年生が調理しました。とてもおいしく出来上がり、みんな笑顔で味わっていました。
2024/07/10
【第1回学校運営協議会】
本日、第1回学校運営協議会を開催しました。授業の見学、委員の委嘱状の交付、学校の経営方針の説明、質疑・意見交換を行いました。第2回は、12月に行う予定となっております。
2024/07/06
【PTA資源回収】
本日、PTAによる資源回収が行われました。昨年度より、各家庭から学校へ持ち込んでいただくようにお願いしております。また、ベルマークの仕分け作業も行いました。ご協力ありがとうございました。
2024/06/12
【じゃがいもの収穫】
本日、じゃがいもの収穫を行いました。10名の応援団の方々にお越しいただき、2年生、4年生、せせらぎ学級の子どもたちに指導していただきました。収穫したじゃがいもは学校給食で使用させていただきます。
2024/05/30
【玉ねぎの収穫】
本日、玉ねぎの収穫を行いました。3・4年生・せせらぎ学級で力を合わせてたくさんの玉ねぎを収穫しました。子ども達は3つずつ持ち帰り、残りは学校給食で使用いたします。
2024/05/6
【令和6年度 子ども応援団総会】
本日、令和6年度原市場子ども応援団総会を実施しました。議事については、すべて承認していただきました。また、ご来賓として、飯能市議会議員の長谷川順子様、飯能市こども支援部長内沼和彦様、子ども応援団顧問鯉沼文夫様にご臨席いただきご挨拶をいただきました。今年度も役員の皆様、会員の皆様のご支援をいただきながら活動していきたいと思います。
2024/04/11
【原市場子ども応援団正副会長コーディネーター会議】
本日、原市場子ども応援団正副会長コーディネーター会議を行いました。令和6年度の役員と活動内容の概要について話し合いました。今後4月24日(水)に第一回運営委員会、5月6日(月)に総会を行う予定となっております。
2024/03/06
【第3回学校運営協議会】
本日、原市場中学校にて第3回学校運営協議会が行われました。当日は各学校の3学期の教育活動の報告と委員の方からの学校評価をいただきました。いただいた評価をもとに次年度の学校運営に反映していきます。